意外にも近くにバイクも停められる駐車場があったわ
(´≖◡≖`)
( ̄∀ ̄)



はて・・・ヤノベケンジ?・・・
( ̄・ ・ ̄)

へぇー 明日まで岡本太郎氏の作品と宇宙猫ってのがコラボしてるんだ
( ̄Q ̄)
おお 母の塔もあるか
(⊙∀⊙)

(゚σ∀ ゚σツンツン


( ゚Д゚ )

巨大宇宙猫
(´⊙ω⊙`)

でかぁ
( ̄Д ̄)
ウルトラマンぽい雰囲気もある
((ミ ̄エ ̄ミ))

まるでCGのよう
((ミ ̄エ ̄y-~



陽が暮れたら恐怖かも
((ミ ̄エ ̄;y-、
ほお 巨大宇宙猫だけ翼が生えるか
(๑¯(エ)¯๑)

お次は館内だぁー
εε(っ゚`Д゚)っ


樹に群がる恐竜や生物達も装飾の一部ってことよねぇ?

こんなところに階段・・・


こっちにはエスカレーター・・・


(⊙ι_⊙)
それにしても やけに宇宙猫が多いのな
(`¬ω¬^;


調べたら 現在の太陽の塔は事前予約か当日券で内部観覧可能だから いつかいってみたいぜ
(* ˙꒳˙*)
太陽の塔は内部再生事業により 失われた生物群の復元や コンクリートと鉄骨の補強 万博当時に行方不明となった大型オブジェ 地底の太陽の復元を終え 2018年3月 48年ぶりに一般公開が開始されたのである

そういえば1階にも展示室があったか


あっ あそこか
(゚ ι_ ゚)
登りやすそうな北側から登ってきたけど 後半は道が狭い狭い
(ヘ´3`;)ブヒ
(๑´ ∀`๑)
(´ ˙꒳˙`)
気持ち良さそっ


来年の5月か6月の稲刈り前の青々とした時期にまた来よっと
