八重山病院「破綻近い」 コロナ病床満床、観光客も加わり100人超が救急受診 感染対策の徹底呼び掛け(琉球新報)
— 杉原航太 (@kota_sugihara) 2023年6月24日
クラスター!感染拡大!医療逼迫!
3年半経ったんだぞ。みっともない。コロナではっきりした。医療業界は、そもそもの金銭感覚や社会に対する考え方が一般市民と全く異なる。… pic.twitter.com/4KvkuU2mR4
https://twitter.com/tobimono2/status/1672447240588365824?s=12
ロストフ。市民は見物している。 pic.twitter.com/M5De6mMara
— tobimono2 (@tobimono2) 2023年6月24日
閲覧注意。
https://twitter.com/kadotaryusho/status/1673916577715208192?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
この映像を見ると違う文化、違う価値観を持つ人々が入ってくる「移民大国」の怖さを思わざるを得ない。“救命活動”するよりも“息の根を止める”まで何度もくり返す行為は信じ難い。「死人に請求権なし」など、人としてあり得ない。移民で仏・独・伊がどうなっているかも、マスコミは報道を https://t.co/rrgsdVoZeF
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2023年6月28日
日曜日の仕事中、大型トラックのオートマの不具合により、普通の走行が困難になった為、初めてレッカー車でドナドナされました💦
読了・・・・読みやすく良い本でした。
子供も含めた、若い方に読んで欲しい本だと思いました。
最近は良い話題もなく暗くなりがちですが、ラストの3行でちょっと前向きになれました。
ちょっと気になたので買ってみました。
竹内先生のこのシリーズ?は何かの連載?コラム?をまとめた奴なので、タイトルと直結する様な内容で無い物もある感じ。
😱😱😱ヤバッ。
色々あって疲れたので・・・・気温が上がってくると荷物に飲料の割合が上がり、重量が重くなってくるので何かと疲れる。
昼寝してから、夕方から近所の蕎麦屋さんで飲み🍺
続く・・・・・。