LGBTで今起こっている現実。
— 本間奈々 (@nana0504) 2023年6月23日
未成年が騙され混乱させられ、性転換などをして後戻りできなくなったら大変なこと。
その根幹には、暴力革命から変容した共産主義(フランクフルト派)、要は文化破壊して社会を混乱させる戦術に変わってきてるので騙されないようにしよう。 https://t.co/ur7andYkOu
https://twitter.com/etc_tokyo/status/1671897134881468421?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
【これが杉並区議会だ!】
— えとせとら🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳 (@etc_tokyo) 2023年6月22日
(杉並区・全戸配布した広報すぎなみのLGBT関連説明に対して)
すごく迷惑でね。こんなの。子供に見せられない。
子供の目にふれるところにこんなものを置いておかれて、置いてもらいたくないし、
全戸配布なんて、もっての他だって。
何人もの方からいただいてますよ! pic.twitter.com/pDwOmlGP49
https://twitter.com/kadotaryusho/status/1672515123829940224?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
プーチンが“我々は裏切りに直面している”とプリゴジンの反乱を非難。だがワグネルはロストフどころか“ヴォロネジも占領”との情報が飛び交っている。同市は首都まで460㌔。モスクワは攻撃に備え治安部隊出動とも。退路を断ったプリゴジン。ワグネル兵士が家族に別れを告げるシーンもSNSに。目が離せない https://t.co/voesuNjO59
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2023年6月24日
タマキン頑張れ👍
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1672553390608637952?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
国民民主党は6月20日、政府に先立ち、アクティブサイバーディフェンスも含むサイバー防御態勢の構築を可能とする「サイバー安全保障基本法」の骨子をまとめた。政府と具体的な政策協議を行っていきたい。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) 2023年6月24日
「通信の秘密の保護」に制限検討 サイバー攻撃への対処、政府が強化 https://t.co/670EAesC8L
https://twitter.com/dekendeken2020/status/1672415062617915392?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
— ちゃーぼう (@dekendeken2020) 2023年6月24日
今日は久々にトランペット吹いてみた。
ドレミファってやってもみんなおんなじように聞こえる😱
今日は涼しかったので利根川の土手で筑波山眺めながらやってみましたが、暑くなってきたら無理だなぁ。
吹く場所が問題・・・・吹いててたまにマウスピースの具合とかぴったり合うと、力のある通った音が出て気持ちよかったのが救いかな。
で、接骨院行ってからの大衆酒蔵 日本海 柏東店さんへ。
安定のマグロの赤身刺し❤️今日のは特に良い感じ。
帰りに田舎道歩いていたら・・・・ヒル?
長い・・・・・キショ(^◇^;)
ちょっといろいろ有って・・・・いつも通り雑で・・・すいません。