だからドイツは「脱原発」に突き進んだ…過激な環境左翼にドイツ政府が牛耳られている本当の理由(プレジデントオンライン)#Yahooニュース 非常に有意義なレポート、有馬氏は旧知の経産官僚、掛谷教授とは #さつきチャンネル で対談してます。https://t.co/ZCLMfaNVNh
— 片山さつき (@katayama_s) 2023年5月7日
https://twitter.com/hiroshi3517/status/1654890070426664960?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
国立病院の医師からの警鐘です‼️
— seiichiro 医師医学博士細川博司 (@hiroshi3517) 2023年5月6日
日本人の命を守るためにできるだけ多くの方に下記を転送します。
今後子どもさんも危ないです。必ず読んで
⭐️拡散お願いします⭐️
‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️…
🤣🤣🤣
https://www.facebook.com/BritainsGotTalent/videos/759912112334705/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v
前回の続き・・・・午後になって節々が痛くなってきて、なんか体調悪いなって感じで17時くらいから日本酒(身体に良さげだから🤣)飲み始めたんだけど、なんか酒が進まなくて・・・・。
この節々の違和感で・・・こりゃ熱出るかなと思い、卵かけご飯食べて18時過ぎには布団へ。
(節々の違和感あっても熱出ない時も以前にはあった)
そしたら、案の定、身体が熱っぽくなってきて良い感じになってきたので、もっと熱あがれって念じながら、寝床に準備した水分摂りながら寝た。
21時頃には熱っぽさのピークも過ぎた感じ・・・23時頃に目が覚めた頃にはすっかり熱っぽさも無くなっていたので、良い感じで免疫が働いてくれて撃退できた感じ。
とりあえず翌日の仕事には行けそうだったので安堵して、朝まで(4時半)まで寝ました。
なんか、そい言う身体の症状も、自己免疫が闘ってくれているんだと思えると、それも受け入れられやすくなりますね。
体温測ってないけど38度くらいかな?。
熱出たのが久しぶり。
やっぱり、疲れが溜まっていたところに、涼しい風を浴び続けたのが体調悪化の原因でしょうか?
しばらくは休肝日を設ける方向で考えていきたい。
おしまい。