2022/12/30(金)ラジコン組立からの家飲み2 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。


https://twitter.com/yunagi_1976/status/1607750046078111744?s=46&t=g2eBHP1COMIA8Gaxoz58ow

 



https://twitter.com/2okutameo/status/1608393481864769541?s=46&t=g2eBHP1COMIA8Gaxoz58ow

 




https://twitter.com/kacchannnel/status/1608334179686846466?s=46&t=IDlFPgn9tAZZmowZR1PNTg

 



https://twitter.com/himasoraakane/status/1608290591586017281?s=46&t=IDlFPgn9tAZZmowZR1PNTg

 



https://twitter.com/surumelock/status/1608395879991635968?s=46&t=IDlFPgn9tAZZmowZR1PNTg

 



https://twitter.com/masaru_03010/status/1608444478104403968?s=46&t=Mv7cO_QP1MzPCdPEyMChYA

 



https://twitter.com/world_buzz_news/status/1608650960699805698?s=46&t=Mv7cO_QP1MzPCdPEyMChYA

 








昨日は、飲みに行く以外はほとんど布団の中にいたので、今日は何かしようと思い、せっかく買ったラジコンもあるのだからと朝9時から組立開始。


が、プロポなどの動作確認しようと思ったら別売りの単三乾電池を買い忘れてて、スーパーに急ぐ。

ついでに銀行によって、引き落としなど。

スーパーでも家飲み用の食材など買って帰宅。


で、作業開始・・・。

さっそく、プロポの動作確認を手順通りにやっていくんだけど・・・・ラジコン側の説明書とプロポ現物が違う・・・・プロポはいろんな種類から選ぶからしょうがないんだけど・・・・わかりずらい。

プロポ側の説明書読んで何となく解決したんだけど、序盤から躓いてしまった。


新しめのラジコンキットは組立順に必要なネジやパーツが小分けに同封されていて、今回もそうなのかと思っていたら・・・・あっちの袋からネジ2個、こっちの袋からネジ1個とか・・・・親切で無い(涙)


これは難儀だなぁ・・・・と、無くさないように入れ物用意したり・・・・これって、子供でも作れるの?


結構、工夫したりしないと難しい組立手順がいっぱい(^◇^;)


ラジコン組立が初めてなもんで・・・・。








プロポ側のパーツとラジコンの説明書の配線の本数が違ってたりね・・・・。そう言うの結構ある💦


付属のグリスが、後の工程でどの位使うのかがわからないから、ギアボックスのグリスアップ・・・少なかったかな?と、不安。








でも、段々と形になてくるとテンションあがる。

でも、腰が痛い・・・・前屈みの作業で、背中が張りまくり。



ここまでで5時間くらい掛かった(^◇^;)

細かいネジが吹っ飛んでいって、あちこち探すとか、作業中にネジ箱をに触れて、ぶちまけそうに成るとか。

なかなか、ワッシャーが掴めないとか・・・自分、不器用なんで・・・・・。



年末なのに、全然掃除していない。

とりあえずラジコン作業するために、ちゃぶ台?とお盆だけやや、綺麗にした。ややね。


固まった身体をほぐす為に熱い風呂に入ってから、家飲み🍺

いやー、一見して無駄な様な時間の使い方もたまには良いものですね・・・・・いつも酒飲んで、無駄な時間浪費しているのですが・・・・。



録画したアニメ・・・・やっぱり、パーマ先輩はカッコいい✨



夜は放置少女で同盟の仲間とイベントやったりして、その最中に軽く寝落ちしたり・・・・起きたらイベント終わってて・・・・。



おひとりおじさんの年末は過ぎていく・・・・。