最近の投資とか朝散歩の神社の件 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

1年程前に何か新しいことを始めたくて株式投資を始めたのですが、同時期に投資という概念では無く金を保有してみたいという考えから始めました。
竹田恒泰氏の中国より先にデジタル通貨を、と言う考えに賛同して応援したいとの気持ちもありました。

最初は現金を少しずつ入れてましたが、最近はPONTAポイントが主になってます。
貯まっていたauポイントがポンタポイントに変えられたのがデカいかな。

ふと思って履歴調べてみました。
昨年の2月14日〜今年3月17日
現金は6万、ポンタポイント⇨デジタル円⇨金は54,266円分 合計114,266円
おそらく金に変える時に手数料は取られているとは思いますが・・・・超テキトーにやっているのでそこまでしっかり調べてません🤣多分、表示されてる。

3月17日時点では142,349円分の金を保有。

そこそこ上がっとる😄
+28,083円✨

エクスチェンジャーズさんのデジタル円⇨現金への利便性がこの1年でどれ程向上しているのかわかりませんが、この金保有は長期投資として考えています。
理想としては子供ができたら将来あげるとか・・・現在、彼女もいませんが😭





信用取引と現物である銘柄の大幅な空売りに乗っかってしまい半年・・・・40万の損失を出しましたが、ようやく払い終わり(一回引き落としに間に合わずエラーになり、再度引き落としされると思い込み金額用意して待っていたら知らないうちに信用取引補償金で支払いされていた)20万ほど現金が残ったので気になった投資信託買ってみました。

現物買うのに取っておこうと思っていたけど、ついつい買い過ぎて18万分購入(^◇^;)

どう育つのか楽しみ。




今、現物は1月??位に400株買ったうちの200株が残ってる。これも数年放置プレイかな?






話は変わって朝散歩に参拝する近所の鳥見神社⛩


この様な石碑?を発見。

先の大戦に出征し、散華された英霊には感謝しかありません。

この地区では22名の方が散華されたようです。

この地区に住み、ここにおじいちゃんやお父さんの名前が記されている家族は、より歴史を感じ英霊の想いを胸に刻み込んでいるのでしょうか。







拝殿の裏の本殿(今、名前調べた)










金曜だったか?忘れた。散歩から帰って新聞チラッとみたら・・・・・ワクチンの件はサッパリ書かれておらず。外国人の入国が減ったからと総務省。

人口大幅減⇨原因は外国人の入国が減ったから⇨じゃあ、たくさん入国させないとね、みたいなミスリード誘ってる?? 読売でもこれだからね💢


株で損失被ったタイミングで経費削減のために使ってなかった通信やメルマガの解約とかしたんだけど、新聞も解約。

担当者との付き合いもあったので契約期間中は上司に怒られるからと契約した期間のうちは取っていましたがそれも4月いっぱいで終わり。

今、担当する仕事がやや拘束時間が長いのでさっぱり読んでなかったし・・・・時代の流れもあるし。

かわいそうだけど新聞業界もどこまでもつのか・・・・・朝日新聞は一刻も早く潰れてほしいけど、どさくさに紛れて安く購入した土地で食い繋いでいるらしいし、しぶといな。