2020/11/29 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

最近は禁酒デーを設けたり、スーパーでお惣菜買うのにカロリー気にしたりとか、ちょっと過敏になってますが体重が減ったり、自分の感覚的に太腿が細くなったなと感じたりして意識が高まり健保の職員の手口に乗せられてるデビです。
何気にサラダと中華胡麻だれ+チキンサラダほぐしが抜群に美味しくて、アスリート的な食事まっしぐらです。

ちょっと油断して、ナリタヤのおはぎ(小さめの奴)とか食べてたらダイエット停滞気味💦


でも月平均では9月30日から健保の健康指導入って、順調に体重減っています(^。^)


おやびん、頑張れ👍




今日もファイトフィット柏さんでトレーニング。
今日はステップアップクラス参加者が少なく若者所長とツーマンで💦

普段教わらない左右アッパーブローや、右フック絡めたコンビネーション他、シャドーボクシングのコツなど。頭がこんがらがってきますが、技の引き出しが増えればシャドーボクシング等の幅が広がるし、コツコツやればまた上達出来る。
それがまた、楽しい。

最近は、居酒屋探して放浪をしなくなり、日本海さん一択です。
昔、母ちゃんが若い頃に結婚式場な料理人だった事を何気ない会話から聞いたことが有って、母ちゃんの手料理の出汁の取り方?とか、下準備方法などが日本料理人から来ているため、日本海さんの料理がどストライクなのかなとか、思ったりして。

日本海さんは低価格を実現する為に、力を入れるところと、出来合いの物を使うとかして安くあげるバランスが良いと思います。

一切れ食べちゃいました💦

たまに、オススメに椎茸や獅子唐の焼き物みたいなシンプルな料理もでます。
ブロッコリーの塩茹でもトレーニング後には最適なアスリート食だろーって事で、ペロッと食べちゃいました。前は自宅でブロッコリーレンチンしてたべましたが、やはりレンジでチンは水分が抜けやすく、やや筋張るイメージですが、塩茹では柔らかさが加減出来ていい感じです。日本海さんのはやや、柔らかめでうまうま。


刺身と日本酒サイコー。


今日も鬼滅の刃。



さつま揚げ美味すぎる。


鬼滅の刃読んでるとなんか、ジーンときちゃうんだよね。
特に柱が自分の身をかえりみず、次世代の主人公達を守って戦い死んでいくシーン。
締めは醤油ラーメン🍜うまうま。

すいません。
もう少し色々書きたい事、有ったけど最寄りの駅に着いたのでおしまい。

あまり張り切りすぎるとストレスになるから、ちょうどいい手抜き感でおしまい。

鬼滅の刃とか、もう少し書きたいんだけどね。
酔っ払いだからごめんちゃい。