火曜日
出勤・・・もちろん車通勤です。
立ったり座ったりがいちいち痛いけど、立ってしまえばかかと荷重で移動できるので何とかなりそう??
MT車運転もそろそろとやれば大丈夫そうだけど急ブレーキが怖い。
とりあえずなるべくかかと側で踏んでアクセル・ブレーキ操作。
夜のバイトは休みをもらい、退社後に接骨院で触診・アイシングと湿布。
水曜日
仕事からの通院。
木曜日
仕事からのバイト。
帰宅して直ぐに準備してバイトに、二日も休んで迷惑かけたのでお土産買って行って謝罪m(_ _)m
不安でしたがなんとかかかと歩行で作業完了。
後荷重気味なのでスクワット的な動きになり左臀筋に負担が💦
自分で湿布交換する時に写真とて見た。
結構、浮腫んでるんですね(;・∀・)
あっ💦 写りこんでしまった(/ω\)
筋肉使ってないのでタルタル(/ω\)
金曜日
仕事からの通院。今日から電気治療開始。
週前半に比べたら比較的痛みはなくなってきたが、それは基本的にふくらはぎを使わないようにしての事。
たまにちょいちょい荷重をかけてみると酷い筋肉痛の様な痛みがふくらはぎ全体に💦
土曜日
仕事からの家飲み(*^▽^*)
接骨院は17時までで間に合わず。
水曜の時点で先生が飲酒はあと1~2日してからだねと言ってたのでそろそろ大丈夫でしょうとフライング気味?
とりあえず量は控えめに💦
ざっくり調べてみると、患部で固まった血などが仮の筋肉になるのに3週間程度。
仮の筋肉から、新しい筋肉にすっかり入れ替わるのに3ヵ月くらいだそうです。
仮の筋肉が出来てから軽く運動・・・・3ヵ月してから通常トレ開始して、元に戻るのは半年後か?
↑は一般的な方の目安だと思うので日常的に運動する人はもう少し早いのかな?
ただ、無理をすると再発なんて事になりかねないのでそこは先生と相談しつつ徐々にでしょうか。
とりあえずロード一辺倒ではなく、ある程度のランにも対応できるように鍛えなおしたい。