最初はタイムトライアルだとTTバイク無いし機材等の準備があまりできないからと参加しない方針でしたが(距離も短いし)、チームメイトが数名出るっていうのでそれじゃあって事で参加。
ま~、家から下道で2時間かかんないくらいの距離(栃木市の渡良瀬遊水地開催)だし。
いつもはE3クラスタは最後の方のレースが多いけど、今回はトップバッター💦
タイムトライアルは後半に連れ徐々に強い方が出てくるのです



各クラスタ ポイント順で前の出走者とは30秒間隔でスタート

しかもスタート台あり

ドキドキです

それにしても渡良瀬遊水地

広々していて景色がいいし、道も広いしタイムトライアルにはもってこいの場所でした

しっかり応援してください

リザルト:E3クラスタ 119名出走
距離5.3km
64位 7:59:06 +TOP00:47 39,77km/h 獲得ポイント5
初のスタート台ドキドキ。
へたくそだから後ろでバイクを押さえてくれる担当の方も難渋??
若干、バイクが右に傾いてる

なので自分は左に傾く

スタート直後の台からの転落あるかも

よろよろとスタート。
ダンシングで勢いをつけて、序盤は軽めのギアで回す。
1kmくらいしてからやや思いギヤへシフトチェンジ。
が・・・・・もう既に酸欠気味なのか腕がしびれてくる

そんなに無理なペースでは走っていないのでとりあえず呼吸を意識してそのペースを維持

ラスト数百メートルでモトバイクの方から『そのまま車線変えないで行ってください』と・・・・・・・・

だよねー
自分の30秒後にスタートした横浜高校の選手に抜かれました


そのままラスト100mくらい頑張って踏んでゴール

あまり時間無かったけどアップは固定ローラーでやった(5mアップ、40s×20s 時間無くて7セット
ダウン5m)ので息はさほど上がらなくて済んだ。

でも数日たって思うに、ちょっとハンガーノック気味?だったのかな?
昨晩は盛蕎麦(大盛が売り切れで普通盛に
)朝ごはんは運転しながらおにぎり3個、アップの前後でミニクリームパン5個


前日のBBQで肉食べ過ぎて胃がもたれていたせいか、今一食欲が無かった。
燃費が悪い自分にとっては少なすぎたかな

で、観戦
写真パチパチ


終わり時間も早かったのでJPTは観戦せずにみんなでご飯食べに行きました。
ハンバーグ&カキフライ ライス大盛食べましたが空腹感が治まらず帰りの車で菓子パン2個食べてしまった

距離短いけどそれなりに強度はあったのかもしれません

帰りの車内、SNS上で北の黒電話頭豚野郎の核実験情報有

何だとー





米国のレッドラインを超える日も近い??
帰宅して片づけて夜はバイト

終わり時間がいつもより1時間遅かったけど帰宅してお酒のんでゆっくりしたら、翌朝がっつり寝坊しました

いつも8時頃に会社着いてますが、起きたら8時過ぎ

ぐったりです
