昭和天皇の誕生日??
本来は出勤だったけど祝日で休みに

今日はチームメイトのゴーさんの呼びかけでチーム朝練(今季初かな?)
メンバーはbianche実業団で46さん、ゴーさん、ナベさん、ショータ君、きてれつ君、フセクン、イシハラ君、ヒカル君と自分の9名だったか?
7時半双子公園からの3km周回へ。
自分は直接3km周回へ行き、アップがてら2周ほど・・・・工事が終わった後なので補修箇所に散乱する小石など拾ったり

1次会は3km周回7週(偶数周はクの字でスプリント)
偶数周スプリントが新鮮

ゲーム性があって面白い・・・・・2周・4周は前目で駆けて(8割程度)発射台的な・・・・・全開やると即撃沈なので

結構、スプリント出来たので・・・・俺、ぱんちら~(パンチャー脚質か?)ドキドキ・・・・今まではルーラーと思っていたので・・・

レースやっててルーラーよりパンチャーの方が面白いと思う

ルーラー・・・・悔しいです

今回の自分的練習ポイントは空気抵抗の少ない低い姿勢と、コーナー曲がる際の動きとして内またや腰、臀部を使いサドルを押してバイクを傾ける感じで・・・・・・ちょっとしたコーナーはこの動きで対処・・・。
身体自体を傾ける大きな動作では無く、サドルを腰で動かし微妙にバイクを傾けてコーナー進入角度を調整する事。
やってみたら高強度の場合、小股が痛む

しか、微妙な力加減をしやすいのでいい感じ。
よりスムーズにコーナー等の対処を出来る様に練習していきたい。
2次会は成徳コースへ。
途中離脱などあって最終的には5名だったか?
日医大過ぎたあたりでもう自分の巡航速度は若干勢いが失せてて💦
ラスト、みんなもへばってるのか?早駆けもなく・・・・・誰もスプリント開始しないので踏み始めたら、イシハラ君にその気配に反応されて終了。
付いていけるか不安だったけど最後まで残れて良かった。
筋トレ効果かな?
若い年齢も多く、年代がバラバラだけどこい言ったチーム練習は大事ですね。
去年より着実にチームワークは上がってる

努力家のゴーさんのリーダーシップが効いている

タキサイのフセ君がレース出れるようになったらチームとして数段上がるんだろうけど、2店舗目が出店して忙しいのでそれは無理?かな~。
とても良い練習が出来ました

。



天気が良いので久々?先週ぶりに雨戸開けたらニョロ太

寝てるとこごめんね

天気が良いので久々、2台洗車

夕方はあわわ

先日購入した料理本で・・・・・2品ほど

味は微妙ですが・・・・・ま~、こんな感じでしょうか

5月末に車検&タイミングベルト交換があって大きな出費なので外食は控えています・・・・・・悲しいです
