2/11(土・祝)建国記念日 MTB朝練初参加(´▽`*) | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

第1.3土曜休みな自分には第2、4土曜日に開催されるMTB朝練は残念な感じでしたが、今日は祝日の為に仕事休みなので初タキサイMTB朝練へ参加してきました。
 
ロードは冬期間は9時開始ですがMTBは通年8時開始・・・・・この時点で挫けそうになりました苦笑い   
今日は自動車で集合場所の双子公園へおい!おい!おい!
{8146D6D1-25DD-4356-AAB7-824CE15EB38F}
昨日いいね車ぶつけてしまいましたボロボロ
{A977B79A-C9AC-4178-B934-009152C79FCE}
今回はN道場!!からの刺客・・・・にゃほさん(実は同い年&ロード仲間)も参加してくれた。
ニャホさんはスタート前からチェーンぶっちぎったり臭い
 
途中、参加の方のRディレイラーがひん曲がったりと結構な悪魔デーだったらしいデスショッカー
 
1次会は無難にこなせたかな?
通りから森の中に突っ込んでいくので(参加される皆さんはコースをわかって走っている)ついていくので必死ガーン
 
草笛の丘?で休憩pクマ
 
参加されてるMTBな皆さんのMTB愛ハート2が凄いぷはー
MTBの話であーだこーだな感じでしたケーキ
{0F7EC585-8B50-4E0E-BD08-B8AECD685CAC}
一度、双子公園まで戻ってからタキさんと別れて2次会へ。
 
初っ端の坂が斜度が半端無くて、どうも技術が無い自分は前輪が浮いてしまって登れないだれかおしえて自転車押して走ったりはひsita
 
ぬかるんだ上りでリアタイヤ滑らして上れなかったりげっそり
 
下った先の右コーナー(コーナーの外が崖な感じ歯)でビビって逆に落ちそうになったり😢
 
森の中の疾走・・・・・失踪チャコモリフクロウしそうでしたDIO4
 
特に今日は初コースだったので恐々でしたが、楽しかったです。
ま~、みんながスイスイ上っていくところ自分は自転車おして上ったりと悔しい部分はありましたが練習して技術が上がれば本業のロードのバイクコントロール等のレベルアップが図れるのではないかと思います。
滑るタイヤを荷重をコントロールして上手くトルクを掛けるとか、今の自分には無い技術ですので頑張りたいと思います。
 
タキサイに寄ってから佐倉ふるさと広場(風車がある)にあるマルシェ・かしま?名前忘れたうぇい 野菜の直売もやっているネコぱん
ニャホさんとたまごかけごはんセット(平日は無いらしい300円)でうまうま( *´艸`)
{9317E5CF-A27C-4D4B-8F01-D61AD69D314C}
 
{61FCB50B-5D45-47A1-BF44-4162E5B03167}
 
{F50C0B46-775F-4A05-B718-622129003D0D}
ニャホさんとほうれん草鍋話していたら食べたくなったので夜はほうれん草目
煮過ぎない感じでとぅるとぅる肉厚なほうれん草が激うまでしたha-to2
{19724D3A-3D3A-43CC-BBA2-927587982668}
ちゃんと見た目びーちくの様な根っこ部分も食べましたあんぱんまん
 
栄養満点らしいのでha-to
 
 
今日はお初な方と走ったりして初心な感じで楽しめました。
参加された皆様、ありがとうございましたほっ