2017シクロクロス千葉コース紹介(๑˃̵ᴗ˂̵) | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

 
{E609E76B-9243-452B-8CA5-47DE917EF576}
スタート直後は若干の上り
{B5B4F472-CDEB-4316-A366-7130AC9D9A48}

からのシングルトラック(シクロ用語があまり分からないので若干テキトーです。

スタートで埋もれるとここで大渋滞💦

{050B2C1B-6B50-49DE-AF73-9A43C447163D}

 

からのシケイン💦板状の障害物があります。

C1で優勝した選手のみ乗ったまま乗り越えてました。すげー。

でもパンクリスクがかなりあるようです。

{10743DEA-2A47-4E29-9BD2-1522A3DE71E2}

くねくね狭いゾーンを通過したら砂浜ゾーンへ。

狭いゾーンもテクニカルなコーナーとかあって写真も撮ったのだけど、アメブロは画像15枚までなので泣く泣くカット( ;∀;)

{219690F2-2FC7-47E5-883A-93426CF3E62A}

勢いつけて砂浜へダイブww

ラストレースのカテゴリー4-2はコースが荒れたり悪天候もあってダイナミックな転倒が続出( *´艸`)

結構、笑えました。

これのシクロ観戦の面白さ・・・・・カテ1の走りもすごく白熱して面白いし、またカテ4のへたくそさもまた面白い(*'ω'*)  ま~、やってる選手は至って真面目なんですけどね💦

中にはサービス精神が旺盛な選手もいたりして・・・・それもまた面白いw

{5FEED741-6D00-4DBA-B59C-72D67B29E2A1}

そういうハチャメチャ感があるので会場の雰囲気も良い感じです。

選手がコースをグルグルするので観戦も写真撮影も存分にできる。

{8B1D7D9E-CF2C-434D-81EF-3FAC303E3236}

写真カットされましたが砂浜から階段の間の凸凹ゾーンが地味にキツカッタ💦

後半は自転車持ち上げるのがしんどい💦

{0161A575-06C4-4A97-B8E8-D68B8FB08A66}
ダブルトラック? 並走できる区間?っぽい。
{991B0E8A-265F-4406-9D7A-57F7103313B5}
 
{F964D774-A1D3-47C8-9C95-1ABFF5F80552}
 
{DB4FDEEA-961E-4216-81E5-EAF72A9FC6A3}
自分も走ってて、コースが荒れてくるとふかふかになってフロントが滑ったり、リアが滑ったり💦
{8F57147E-1603-4DD6-B6F7-84ECA2407404}
林ゾーン
{F43BD67D-B197-4368-AD72-E085CF436F9D}
 
{591609A0-39A4-4D80-B32B-16A546142A8D}
からの、ゴール(*´ω`)
{66A1BD0A-6871-41C4-B714-6226BA107673}

 

みなさん1周お付き合いありがとうございました。

平坦コースで難易度は低め?

砂浜ゾーンがあるのが特徴かな。

 

シクロクロス千葉のHP↓

2月にも開催されます。シクロクロス車もてなくてもMTBでも出られます。

よかったら是非(*´ω`)
http://www.496chiba.com/