冬は9時スタートなのでゆっくり(´▽`*)
でも先週は油断して遅刻したので早めに行動すると思いきや今日もぎりぎり
昨日はヘルメットと冬用防寒帽子がキツキツでずーっと頭が痛かったので、今日はヘルメット脇のパーツを外してみた。
したらサイズ丁度良い(´▽`*)
冬の間は外しておこうっと。
本日タキサイ朝練1次会のAクラスはシューター君、イシハラ君、ヒカル君、ノすけ君と自分の5名。
おじさんな自分は昨日のダメージありありだったので若者を促してスタートさせる|д゚)
身体が温まるまでの序盤は元気な若者に序盤は牽いてもらおう。
今日は風が強めでホーム側もバック側もなぜか向い風区間がある( ;∀;)
1周目は強者イシハラ君牽きで始まる。
途中でタキサイのフセ君が合流・・・・・彼が入ると集団が引き締まる感じ・・・さすがの風格です。
いつもは交代ポイントがあまりないこのコースだと1周くらい牽いたりするんだけど、今日は風にやられて半周とか・・・・・・
終盤になるとみんな風で脚が削られてるみたいでローテが早くなってくる(+o+)
ラスト、最終週の途中で元気なノすけ君が飛び出して集団が若干バラけるも、コーナーが多い区間で前の数人に追いついて粘る・・・・・・フセ君発射台でノすけ君とヒカル君がスプリント開始・・・・・・・・ちょっと早いかなと思ったけどとりあえず自分もダンシングで追う。
そのまま垂れたヒカル君をパス・・・・・・いつもはこのあたりでイシハラくんに『ババーーン』と抜かれるんだけど、今日はイシハラ君牽き過ぎたのか?出てこない。
そのまま爆発力の無いスプリントでじわじわーっとノすけ君に迫るけど、なかなか垂れないノスケクんに逃げ切られて終了・・・・・・強いなー高校生(+o+)
いつもは捲られて心が折れて緩めちゃうんだけど、今日は脇にイシハラ君が並走していたのでおじさんの意地でがんばっちゃって結構追い込めた
良い練習になった・・・・・・・2次会は最初っからサボるつもりだったので頑張ったっていうのもある|д゚)
なのでコンビニ休憩みんなで駄弁ってから成徳コースに行くみんなとひとり神崎コースへいく男前なヒカル君を見送って帰路へ。
ヒカル君
練習あるのみですよ・・・・・・(; ・`д・´)クワっ
頑張れ若者
帰路はまったりと・・・・・・筋肉ほぐすのに知らない道をぶらぶらと。
電気柵とか・・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!気が付いたら何やら見覚えのある場所へ出た。
母の実家近くに来ていたよだ(´▽`*)
今の会社に入る直前(2年半前)に亡くなった祖父を思い出したり、まだ元気な祖母の健康を願ったりと・・・・・・・・。
当時、小学生の頃母に連れられて遊びに来たけど家の前の田んぼがとても広かった記憶が・・・・・でも、今見るととても狭い。
良く近所の小学校の校庭に連れてってもらったな~(*´ω`*)
帰宅してからタキサイクルへ。
このまえパンクしたジテツー号の前輪が振れていたので調整をお願い。
それとJBCFの講習会の情報収集へ。
来年から監督会議参加するためにはこの講習会の参加が必須なのでblancheチームの様な小さな規模のチームは大変だな💦
帰宅してPCにて申し込みメール・・・・・オフィスの承認とかめんどい・・・PC苦手💦
節約とか言いながら夜はこれ( *´艸`)
腹パン(´▽`*)
今日・・・タキサイでMTB買っちゃいました
シバさんにお手頃な奴を選んでもらって、在庫があったのでタキさんスペシャルプライス?で即決(*´ω`)
うーーん、ダートガシガシ楽しみです。