あまり寝られず、そのまま朝に( ;∀;)
昨夜の記憶を辿ってみるも、あまりよく覚えていなくてやっぱり居酒屋に寄ってみるしかないかな~と、何回か探してはいたけどもう1度と違う角度から見てみたらスマホ発見(´▽`*)
良かった、良かった。
旅館の朝飯って感じの定番中の定番朝飯を美味しく食べて8時頃宿を出発。
とりあえずブラタモリでみたさざえ堂を見に、白虎隊士が自刃したとされる飯盛山へ。
レースのダメージもあり脚が重い(+o+)
階段の横にはエスカレーターが・・・・・・アナウンスでご乗車くださいって言ってたけど・・・・・・よくよく見ると有料(;゚Д゚)
階段へ進む・・・・・。
ん~、盆地・・・・・いい感じの景色(´▽`*)
さざえ堂・・・・・数分で見終わるのに400円 高っ💦
とりあえずウロウロ・・・・・中央の通り行けゾーンを通ってあっち側にも行ってみたり。
これが猪苗代湖からの水路かなー('ω')ノ
そこらへんに巨木がたくさん・・・・・どーもスマホカメラだと小さく写っちゃうけど、本当はとっても迫力満点。
とりあえずお線香を・・・・・。
自刃地点から見える鶴ヶ城方面・・・・城がわかりずらい。
当時は炎上していたから分かったのかな?
写真の緑がある箇所にお城がある。
何気に作りたての粟饅頭がもちもちで美味しかった(*´▽`*)
行きにも声かけられたお土産屋のおばちゃんに捕まって・・・・・・中では女将風のでーーんとしたおばちゃんに捕まっておみやげ購入(;^ω^)
本当は予定にはなかったけど西軍砲陣跡へ。
時間が無いのでゲートからダッシュ(;'∀')
つるが
鶴ヶ島城が目の前・・・・・・ここ押さえられたらねらいうち放題( ;∀;)
この奥にも小さな古城跡があったっぽいけど時間が無いのでパス。
その2へ続く・・・・・・・_("_´ω`)_ペショ