土曜日はN道場で飯岡灯台までロング走行ってきました。
久しぶりに6時前起床( ;∀;) 5:30起きて6:05自宅出発の集合場所佐倉に6:45到着しました。
7時集合で集合場所に来たのはN男さんとむぎぞう師匠の3名でした。
しかも3名共、BRTジャージ(*^▽^*) 気が合いますね('◇')ゞ
なんだか走っててチームTTみたいで楽しかったです。
テンションもアゲアゲ⇗
往路は向い風でしたが、海岸線付近までの後半を頑張って牽きましたが師匠から足らないと駄目出し・・・・・・・ショック( ;∀;)
途中でエミさんと合流して飯岡灯台まで。
天気が良いし、ここは見晴らしが良いのでテンション上がりますね。
ここで久々に会うエミさんとみんなでおしゃべりが弾みそれなりの時間が経ってしまった。
帰路は追風基調(´▽`*)
広域農道の終盤でペースを上げて師匠を千切ろうと試みるも失敗
師匠もなかなかにしぶとい(´Д`)いつしか巡航で千切りたい。
二日間走って無かったのでそこそこ踏めましたが、如何せんロング不足なのでまだヨワヨワですね。
今日は小人数でしたがそれはそれで楽しかったです。
みんなと佐倉で別れてからタキサイクルへ行ってソールをGET(*´з`)
使ってみたら別の問題が・・・・・おろしたばかりのベイパーがまだ硬くって、ベルト起点の縫い合わせしてある箇所が内側に出っ張っているのでロングに行くと後半足の指に当たって痛かったのだけど、ソールを入れると余計に痛む。
ベイパーを馴染ませてからソールを使う必要があるのかなー( ;∀;)
でもソール自体は靴の中での足が動かなくなりロスが無くなるのでいい感じです。
後は慣れるだけ。
帰宅してから家飲みの買い出しへ_("_´ω`)_ペショ
N男さんの誘惑に負けてお酒飲みました(´▽`*)
ま~、疲労を溜めない為の禁酒なので少しくらいはいいっでっしょ。
ロング後に体重69,5kgだったし・・・・・・・。
人造ピクルス1号(食べた翌日にピー)2号(煮沸消毒等対策はしましたが3本目食べたらピー)は失敗に終わったのでスーパーで購入(+_+)
日曜はJCRC群馬のエンデューロクラスにエントリーしていたのだけど雨模様だしDNSで。
短時間高強度も不足気味なので、雨が降りだす前のタキサイ朝練1次会で苦しむ方を選択。
と思いきやタキサイ朝練は中止( ;∀;)
群馬行ってしまおうかと少し迷いましたが寝落ちで予定通りのDNSに相成りました(/ω\)
自宅付近でこいのぼりを発見