今日は久しぶりにタキサイクル朝練へ。
6:50に起床予想よりは寒く無く・・・・・・ですが、ジャージを夏用か冬用か結構悩んで夏ジャージチョイス。
ちょっと不安なので自転車を始めたばかりの頃に購入しちゃ腹部の冷えを防止するような前掛けを着用。
半袖ジャージ、Tシャツ、アームウォーマー、ウィンドウベスト、インナー前掛け、レッグウォーマー、シューズカバー(薄手)、鼻水拭き用リストバンドで出発。
途中、空腹感(゚Д゚;)
昨夜に普段平日は食べない炭水化物(海鮮太巻き1/2本、あさり弁当(小)、カップラーメントムヤンクン味、ご飯1合)を食べたのに~(・_・;)
緊急で羊羹160kcalを補給。
スタート前にジェル補給・・・・・・・。
本日のAクラス:鉄人N男さん、久々登場(-ω-)/昨年の怪我から復活の不死鳥ロシさん、愛媛大永山ショーターくんと師匠むぎぞうの一番弟子デービス(自分)クワッ!!
の4名。
途中から合流の二日酔いも超人やっしーさん_( _´ω`)_ペショ
今日はとっても車が多くインターバル気味でライツー。
2周目位で、先にスタートしたBクラスと合流で大人数ですすむ。
最終的には上記5名でホームストレートに帰ってきましたが、ここでも対向車なので減速からのペースアップでドンケツでN男さんのお尻に付けそうで付けない感じで終了( ;∀;)
途中まで付いてきた有望株な新人も居たのかな??
Aクラス挑戦お待ちしています。
久々の朝練でしたのでみんなの顔を見れて嬉しかったです。
2次会は成徳コースへ。
往路は途中からボスさん、ロシさん、もやしさん、シューターくんと5名でクルクルローテ走行がキツかった。
往路ラストの聖徳大前の坂は脚が回らず・・・・・・。
1次会のインターバルで無意識にダンシングを多用したのか太腿が駄目そう。
Uターンで大回りしすぎて休憩なしでリスタートしたみんなに合流するまでがキツカッタ(;´Д`A ```
かなり脚使ってしまった
サバゲー坂あたりまでは何とか付いて行けたけど千切れる( ;∀;)
途中、大通りにでるところで停止中のみんなになんとか追いつき再度付いていくが師戸の下りでもやしさんのアタックでふくらはぎが攣りそうに・・・・ラスト数キロのところで調子こいてロシさんの前に出たら予想よりダメージがデカくて先頭交代後の減速時に内側広筋あたりが攣って・・・・・ちーん、終了でまた千切れる。
今日はショーターくんが強かった。
顎に仕事で付いたらしい塗料が付いていたけどね(^◇^;)
久々の高強度練習・・・・・心肺はジテツウなどで乗っているので酸欠等は無く意識がなくなる程の苦しさは無いけど脚が付いていかない感じ。
ジテツウばかりで単調になっているので脚に刺激を入れるようにしないと駄目ですね(;´Д`)
やはりハイペロンは平地ではしんどい感じ。
ディープホイール欲しいな~。
バイトでもするか?
少しみんなと駄弁ってから帰路へ。
帰りも日差しは暖かいけど空気は冷たい・・・・・。
帰宅して久々に風呂掃除して風呂浸かって、久々に拭きこぼして汚かった炊飯器を洗ったり家事を少々。
なので今日は早々16時過ぎから飲んだくれ。
ボスが今日の朝練からしばらくお休み。
早く身体を治してチームに戻って来るのをみんなで待ってるので、早く帰ってきてくださーーーい。