月曜日(´・Д・)」タバタプロトコル【体重追記】 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

5時に目が覚めてしまったけど二度寝して8時過ぎに起床。


ちょっと気になっている事があり、ゴソゴソ準備。

久しぶりに固定ローラーを出して来ました(´・Д・)」
photo:01


2年前?自転車始めて少ししてから固定ローラーを購入したのですが、組み立てて使用したのが1回こっきり(^◇^;)
そのまま押入れに眠ってました。

で、固定ローラーに乗ってみたら、こりゃすげ~これなら安全にもがける~と感心してしまいました

準備OKになってから早速、練習開始。

録画したNHKスペシャル”流氷・大回転”50分
ジョジョ2話分 30分×2

初めの20分アップしてからアマチュアトップクラスの有名選手のブログに載っていたタバタプロトコルなる物をやってみました。

20秒全力(´Д` )ーレスト10秒×8セット

非常に苦しかった
もう、3本目あたりから、まだやるの?いつやめる?自問自答しながら10秒経ったからまたもがく(T_T)
タレタレでヘロヘロ(´Д` )

結局、4本しか出来ませんでした。もう息が出来なくなっちゃう位にキツかった。

余りのヘタレっぷりにガックリしながらダラダラと・・・。



ローラー開始40分に意を決してもう1回タバタプロトコルに挑戦‼︎

やはり4回で悶絶(T_T)
途中?終わってから?記憶が曖昧ですが久しぶりにおえおえ吐きそうになりました。

これ、夜にやっても大丈夫だろうか(^◇^;) 近所迷惑?


NHKさん、すいません。
流氷・大回転の内容殆ど頭に入ってません。

しばらくダラダラ回してラストに軽いギアで高回転もがき3本。


本当に疲れた(´Д` )
photo:03



ペダリングが力まかせにならない様にたまに3本ローラー乗れば大丈夫かな。

タバタプロトコル続けられるのか、自分(^◇^;)






夕方から職安と洗車と買い物。



毎日、飽きない自分に感心しながらまた同じメニュー
photo:02




カット野菜ミックスd(^_^o)


体重計測(´・Д・)」
73.7kg 60.7kg


iPhoneからの投稿