今日は榛名山ヒルクライムin高崎に参加してきました。
結果(>_<)52:53 総合479位/3571人
試走より少しだけタイムが良くなったって事で最低限の目標はクリアーしました。
ちょっとメモ的に。
高崎駅前のアパホテル宿泊
3:30起床して朝食に6枚切り食パン2枚+ハチミツを食べてから4:10位に出発。
4:40ハルヒルメイン会場の体育館まで5kmほどの小学校に駐車。
早朝は肌寒く3本ローラーを持ってきていましたがアップはやりませんでした💦
準備してから食パン2枚+ハチミツ食べて会場まで自走。
アームウォーマー+ウインドブレーカー+ヤッケ
下山荷物預けはそれぞれのナンバー毎にカゴに入れるだけなので時間はそんなに掛からない。
6:00荷物預け終了。
混雑する前に川沿いのトイレに行けたので並ぶことも無かった。
7時過ぎまで待機。
駐車場にiPhone忘れたので暇だし、写真も取れず💦
今回は申告タイムが1:10でしたのでゼッケン6千番代。
400人づつ5分おきにスタート地点まで移動しますが、ゼッケン番号余り関係無くスタート地点に到着した集団でスタート。
膀胱6割まで来てましたがスタート前にトイレ駆け込み無事にスタート(>_<)
申告タイムに余裕を持ち過ぎたので坦々と走っても抜きまくり、それがモチベーション維持に繋がりました。
28tは榛名神社後の激坂で知らず知らずの内に使っていましたがその他はなるべく使わない様にしました。
28tがあるって言う気持ち的に余裕があったのでコース最大斜度14%区間も多少余裕を持って走れました。
榛名神社から多少詰まって来て走りづらくなって来ましたが声をかけながら右側から追い越す。
ラスト100mの声が掛かってから気がはやり、ラスト1前のコーナーで早駆けしてしまった💦
ゴール後、広場まで行き荷物を受取り計測チップを外してもらう。
今日は頂上付近は風も無く晴れていたので暖かかったですが、日差しが無くなると寒かった。自分はレッグウォーマーや防寒手袋を忘れたのですが防寒対策は必死(;´Д`A 下山待機中が寒くてやばかった(´Д` )
このイベントはヒルクライム中や下山時に地域の方々の声援が暖かく、街全体でイベントを盛り上げようとしている感じがしました。
イベント参加者に対する細かい配慮がされていてとても気持ち良く楽しめました。
下山後に体育館で完走証を貰い、焼きそば食べてから早目に撤収。
12:00過ぎに出発して17号・16号を通り16:00過ぎに帰宅。
買出しに行ってから家飲み。
帰りは眠くてしんどかった(>_<)
iPhoneからの投稿