昨日は『特訓』改め『ポタポタ』に参加してきました。
参加者はなまさんと自分のみ(´Д` )
少なっ
8時双子公園集合。
曇り、ちょっと肌寒い( ;´Д`)
若干、風強め。
8:15出発。
なまさん方向音痴、自分道知らないのでなまさんのガーミン頼み(´Д` )
ま~、今回の目的は練習の道を覚える事となまさんが坂に行きたかったみたい。
平日にラン練したため筋肉痛がひどく子鹿の様になっていたので往路はなまさんが牽いてくれる様です。ペースも自分に合わせてくれて抑え君、往路ちょい向かい風32km/hくらい?
今回はペース抑える代わりに休憩は少なく。が、スタート30分?くらいでおしっこ我慢できなくなり1回目の休憩。
途中、道を間違えながらなんとか進み、休憩ポイントは無計画(>_<)でしたがとりあえず太田商店を目指す。
途中、なまさんよりシッティングでの坂の登り方をひとつ教わった。今迄、坂はダンシング頼みだったのでとても貴重な技術。なまさんありがとうございますm(_ _)m
今迄、チーム練などで皆がシッティングで坂登るのみて不思議だったんですが、こんな技術があるなら合点がいく。
太田商店到着し食事して休憩。ペチャクチャ喋って1時間(´Д` )
トイレ行って、ボトル補給して後半戦出発。
出発して30分もしないうちに何故かハンガーノックの兆候が現れる。しきりに、さっき食べたスパゲティ&ランチパックは何処へ消えた?不思議だ。
とりあえず羊羹食べる。
羊羹って食べやすい( ^ω^ )補給食にいいね。
途中、何度も坂で千切れる(´Д` )
でもペース抑えてるからか多少楽に登れてる。新技も多用。
年明けのN道場大多喜練の初登坂に比べると随分と余裕があった。前回はあまりの遅さに原チャリに尻押されてた(´Д` )からな~。
それでも坂ステージ後半の激坂連続攻撃には参った。こんなに坂道続いたっけ⁇
ん、写真に何か写ってる∑(゚Д゚)
未確認飛行物体か‼
全行程の2/3を消化したあたりでボトルが空になり急遽、自販機で小休止。
コーラ飲んでボトルにスポドリンク補充。なまさんに栗パン?半分貰う。
少し前からちょっとエネルギー切れ気味( ;´Д`)
ウィダーやらスニッカーズやらを小出しに補給してたけど全く回復しなかった。栗パンで少しはマシになった。
いつも特訓の前日金曜日にはしっかり食事してたが、今回は減量のためそれを怠ってしまった。
もやしさんのblanche大運動会のmixi日記みてカロリー摂取の大事さを痛感したばかりなのに(>_<)
減量に焦ってしまったかな?
とりあえず栗パンと復路平地区間が追い風だったので事な気を得た(´Д` )
いつエネルギーが切れるかヒヤヒヤだった。
途中、道を間違えながら全牽きしてくれたなまさん、ありがとうございましたm(_ _)m
走行時間6:38:12
距離179.7kmボタン押し忘れの為、プラス数キロ。
平均ケイデンス69rpm
平均速度27km/h
帰宅後、体重計測( ;´Д`)
75.6kg 筋肉量61.4kg
今日は普通に食べるょ。
珍満楼でチャンポン&もつ煮こみ
もつ煮こみトロトロでまいう~( ^ω^ )
減量は気長にやるかな・・・orz
おしまいm(_ _)m
iPhoneからの投稿