おいおい、またかい

お湯が出んぞーもやもや








と、昨晩 再び
お湯の出の悪さを感じた夫と私ガーン




幸い 前回ほどには冷たくはなく
もう夜も遅かったこともあり
今朝がた(アパートの管理人的業務を担う)夫が
ボイラー室へ向かうことにしたのですが

なんとスイッチが
OFF になっていたそう注意




例の一件以降、詳細な点検作業を経て
ずっと問題なく使えていたのに
どうしちゃったんでしょう…




でも、あと数ヶ月もしたら引越しと

しばし辛抱 笑い泣き(笑)






なぁんて言いつつ、引越し先の選定
これまた悩ましきかなアセアセ




コロナ禍、物件の内見に出向くのも
容易ではありませんし
今後の息子の幼稚園のこと
そして 諸々の手続きの変更、登録 etc.

自らの健康不安に加え
考えるべきことが山のようにあり
睡眠障害が酷いったらなく
付けまつげ




できることなら少なくとも5時間は
ストレートに眠りたいところですガックリ









さて、こんな時は やっぱり
美味しいものを食べてほっこりお茶






【 大根のとろとろ甘辛煮 】




いつもはだいたい手羽元か
グラーシュ用の牛肉で作るのですが
今回は挽き肉を使って
白菜とインゲンも大量投入

家族全員お気に入り
ご飯がとっても進みましたハート


(✳とろみは 日本製の片栗粉の代わりに
ドイツのスーパーで見かける Kartoffelmehl でひらめき電球
ちなみに、大根については うちの近所では
常に販売されている訳ではなく
あったらラッキーという貴重なお野菜!!)






こちらはおやつに↓




ビールが欲しくなる〜生ビール(笑)






本日もお読みいただき
ありがとうございました キスマーク




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ