さてさて、「テリー伊藤のタビセツ@バングラデシュテリー伊藤?(汗)が始まり

2回目の放送が終わりましたがTV2

皆様いかがだったでしょうか?本当にバングラデシュは皆優しくて楽しい国ですラブラブ


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ


これからちょこちょこバングラデシュでの出来事、番組内で紹介しきれなかったことを書いて行きましょうべーっだ!


まずはバングラデシュについて少しお勉強エル


バングラデシュ(バングラデシュ人民共和国)は、南アジアにあるイスラム教徒主体の国で、

イギリス連邦加盟国地球


日本から飛行機で約10時間、インドの東側にある小さな国音譜



バングラデシュの位置


首都はダッカ偉い人


インド洋に面していてビーチも多く、ベンガル湾に注ぐ大河ガンジス川を有する川

良く見るとインドの中にある国なんだね~目



インドに挟まれているけど宗教(イスラム教、インドはヒンズー教)も話す言葉(ベンガル語)も違うんだモスク


国旗はこちら音譜


バングラデシュの国旗


緑豊かな大地真っ赤な太陽が浮かぶことをイメージしているんだとか晴れ 


ちょっと日本の国旗に似てるよね~日本代表



さて勉強はこのくらいにして・・・ニコニコ

皆さんはそういえばバングラデシュと言えば何を思い浮かべますかはてなマークはてなマーク

私は志村けんさんが大好きで・・・昔ある番組を見てて志村さんがアホな子供の役で

そのこの口癖が「デッシュ!バングラデッシュ!デッシュ!」ってやっていたのを思い出して・・・なんだチミは?志村けん

バングラデシュと言えば思い立つのがそれって・・・私もどうかと思うと思っていました・・・ガーン

そんな未知のどんな国かも想像が出来ない国に行くって決まった時嬉しくてしょうがなかったニコニコ

私は本当に自分の知らない所にどんどん突っ走って行くのが本当に大好きでラブラブ!

めったに行かない、なかなか行けない土地は本当に好きなんですラブラブ

バングラデシュは世界で最貧国の国としても有名ですが、

現地に行ってみると、賢い子供たち、好奇心溢れる大人たち・・・

親切なおじちゃんや心温かいおばちゃん!


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

確かに暮らしは貧乏に見えるけど・・・何故かそれでも「幸せ」な雰囲気を出しているんだよね~目

何でだろう・・・はてなマーク

続く・・・

そろそろ紅葉が綺麗に見えるころですが皆様いかがお過ゴシゴシ?背中洗い

旅をするには良い季節になりましたね!円高ドル安¥アップドルダウンと言うこともあって


今のうちに旅行がお得とポジティブに思っているのは私だけでしょうか? 得ひらめき電球グッド!


さてそんな私は、先日旅番組の撮影でバングラデシュに行って来ました!バングラディシュ飛行機

バングラデシュはインドの東側にある国。北海道の約1.7倍の土地で約1億4千万人の人が住む、
世界で一番人口密度の高い国です!No.1!エル

その人の多いこと多いこと!どこを見ても人~~~~~叫び


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ


未知の土地だったのでドキドキしましたが人は優しくて以外な出会いと展開も沢山ありましたラブラブ

そして!私のドッキドキの旅番組「テリー伊藤のタビセツ@バングラデシュ」


先週の金曜日よりOAスタートしましたクラッカークラッカークラッカー


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ
(ってここはどこでしょうか?)

全部で4回に渡って放送しますので良かったら見て下さいニコニコ


放送局  :東京MXTV(9ch)

放送時間:22:30~23:00(30分)

放送日  :毎週金曜日 10月28日、11月4日、11月11日


放送で紹介しきれなかったシーンや裏情報、裏話しは番組ホームページ&H.I.S.のタビセツホームページにも載っていますにひひ

東京MXTV番組ホームページ:


http://www.mxtv.co.jp/tabisetsu/  

H.I.S.「タビセツ」ホームページ:

http://www.his-j.com/tabisetsu/index.htm


書き込み等お待ちしていますぷりーず!祈


その他にも同じくMXTVで毎週木曜日(OR水曜日)21:00~22:00に

「Golden Hour」と言う徳光さんMCの番組にも出ています☆

http://www.mxtv.co.jp/gold/ Check Please~♪



旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ
番組見てね~~~~~~ラブラブお・ね・が・いよろしく



Merci beaucoupお願いクマ








3月後半に募金活動をはじめて、メンバーを集めてそれぞれ募金箱を持たせた時のことを思い出した逢いたい・・・。


ある1人のインドの男の子が「僕は募金箱は持ちたくない」むっと言いだしたあせる


どうしてはてなマークときくと「僕はインド人で見た目もテロリストっぽいとよく日本人に怖がられるから僕みたいな人が募金箱を持ってここに立っていたら皆の迷惑になっちゃうから僕は遠くで写真とったり別のことをして活動に参加したい」と・・・王様


私は彼に「大事なのは見た目じゃなくて心だよ・・・」とめちゃめちゃへたくそな慰めかたをしたな・・・σ(^_^;)


そして「そんなこと関係ない!とにかくこの箱をもってここに立って募金活動よろしく!」と強く言ってしまった・・・よろしくよろしこ


そして彼は恥ずかしそうに、でも大きなずぶとい声で「BOKIN ONEGAISHIMAAAASU」黒人と一生懸命

呼びかけていた・・・そして15分後「チャリン」と一枚のコインが彼の箱の中へ・・・10円玉


その瞬間彼は私を見て今まで見せた事のない!最高に幸せそうな笑顔を浮かべた・・・(-^□^-)


「やったよ!こんな僕でも信用してくれてお金を入れてくれた!」ラブラブ


私は彼のその時の笑顔と言葉が身にしみた・・・涙


今まで色々と日本にインド人、外国人として苦労したことや悩んだことが沢山あったんだろうな・・・


でも震災があって、「日本の力になりたい」と言うまっすぐで優しい気持ちが形になって、募金して義援金を受け取る人達の為にも、こうやって劣等感を抱えている外国人にとってもお互いに通じ合う大事な時なのかなと・・・


なんだろうな~3・11のことで何かを誰かが一生懸命やるって、素晴らしいことなんだな!合格


国境、国籍、年齢なんてまったく関係ない!いつもお世話になっている人達、日本への恩返し・・・

これで出来るといいね!ニコニコ


そして私は御礼を言いたい・・・笑顔


私達を信じて募金に御協力頂いた皆さんそして参加しているメンバーの皆さん、本当に有難うございますラブラブ


これはメンバー皆同じ気持ちだと思いますラブラブラブラブラブラブ


さて、今回そんな気持ちを胸にDiwali祭でも募金活動を約1時間半行った結果お陰さまで


旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

¥33,633円集まりました



この義援金はインドボランティア団体の皆さんがこれから寒くなる東北の皆さんの為に炊き出しなどの資金としてキフしました。


やっぱりどんなに時がたっても、消えない過去、そしてまだまだ皆さんの知恵と力が必要な東北!


募金でもなんでも継続することが大事なんだなと心から思いました。


募金活動、自分の時間が許す限り頑張って続けて行こうね皆☆



旅のソムリエール☆イザベル☆のブログ

Happy Diwali!!