再掲・第三百九十四夜・女優_対峙する写真・ミルトン・グリーン様 | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

2015年5月24日記事

もうひとつ、ミルトン・グリーン様のお写真の記事を。

2015年かあ・・・若かったなあ私も。今よりは。

グリーン様が切り取った時間はそのままそこに存在している・・・

 

Nellie Nyad, 1952

 

 

 

Marlene Dietrich  1952

 

 

 

 

創り上げた所から改めてさらけ出させるカメラ

 

Milton H. Greene(ミルトン・H・グリーン)様撮影のお写真を、追えば追う程、

深みにはまっています。数々のアクターを撮影されてらっしゃるミルトン様。

調べたら、先日のグレース・ケリー様のお写真も、ミルトン様ご撮影でした。

ミルトン様と相性がいいタイプに、個人的に、好みのお方が多いような。

それって、好みの基準が、顔ではなくて、個性のタイプと言うことなのか???


Jane Fonda


 

Jane Fonda(ジェーン・フォンダ)様の「顔」が捕えられている。

見たことがない人がそこにいる。



1953



Marlene Dietrich

 

1953年のMarlene Dietrich(マレーネ・ディートリッヒ)様とのセッション。

古びた、兵隊さんの人形のよう。

ミルトン・グリーン様は、一度のセッションの中で、被写体の中の、

様々な複合されたものを次々に引き出されていく。




Audrey Hepburn

 

Audrey Hepburn(オードリー・ヘップバーン)様。

奥底からの素顔を引き出すカメラだからこそ、映し出される魅力。

素晴らしい「個人」をフィルムに写し取ってもくれる反面、

カメラに対し一定像を作ることが目的とする個性の主とは、

撮影の目的が反目してしまう?見せない事が創り上げる魅力。

どちらが、より魅力的かの答えはない。被写体となる方々が、如実に語る姿が本質?

個々の素晴らしさを引き出すカメラマンが同じとは限らないですねえ。





Farrah Fawcett

 

やられた!と思うような、Farrah Fawcett(ファラ・フォーセット)様。

他の方々と同じく、モノクロを含め、多くの表情が残されていて、

カメラに挑みかかるような視線のファラ様がそこにいる。

いずれ、もっとまとめて一度に拝見したいセッション。 



Elizabeth Taylor and Richard Burton


 

Elizabeth Taylor and Richard Burton

(エリザベス・テイラー&リチャード・バートン)様。

↓ は「青い鳥」ご出演時。あの映画、ジェーン・フォンダ様もご出演でしたね。


 

数々の方々を、その人の歴史を含めて、見届けてもいらっしゃる。

一枚目のお写真、後ろに写ってらっしゃるのは、お子様。

ポーズの合間に見せる表情も。





Jeanne Moreau

 

何時もカメラと踊り、様々な「ジャンヌ・モロー」を見せる人。Jeanne Moreau様。

寛いだ一瞬をふと見せて下さる。カメラが「恋人」の目のようにモロー様を見つめる。



 

Barbra Streisand(バーブラ・ストライサンド)様、「仮面」の内側は見せない。



Gene Tierney

 

Gene Tierney(ジーン・ティアニー)様の目は、覗けるなら覗いてご覧と言っているよう。

なかなか挑発的でございますな。

Juliette Gréco


 

Juliette Gréco(ジュリエット・グレコ)様、生きたミューズ。

パズルの一片のように、魅惑を垣間見せる。

強烈な歌姫の、一連のイメージとは違う写真。



Geraldine Chaplin

 

Geraldine Chaplin,(ジェラルディン・チャップリン)様。

知性・好奇心・孤独、ない交ぜになった視線。乗り越えさせない壁がある。





Catherine Deneuve

 

Catherine Deneuve(カトリーヌ・ドヌーヴ)様の違う人のようなショット。

「ブロンドの女神」の中に、マリリン・モンロー様を見出そうとされてしまったのか?

つい、マリリン様で同じ写真を撮ったら?と想像してしまう写真群。


1983 Susan Sarandon




 

Susan Sarandon(スーザン・サランドン)様。

「ハンガー」で、ドヌーヴ様から、不老不死の血を与えられる役をされていらしたから前後で。

この世界にご登場の時から定まっていた自我が不動でそこにある。


Ali MacGraw



1969
1969

Ali MacGraw(アリ・マッグロー)様。不動の意志の女性繋がりで?

スティーヴ・マックィーン様とご結婚されてらした時期以降、映画のご出演がないな・・・と、

調べてみたら、ドキュメントなどにご出演になったり、ブロードウェイで舞台に立たれてらした。



Capucine1964



 

Capucine(キャプシーヌ)様。そして続いて、Romy Schneider(ロミー・シュナイダー)様。

意志の力とは別に、どこかで人生の運命が決まっているような影、ミルトン様のカメラは、

その哀しさを一瞬の輝きに変えて、写し出すことが出来るのかもしれない。 




 

マリリン様のお写真を拝見して、この方が撮るロミー様が見てみたい・・・と思ったら、

ちゃんと?追っていらした。いつか、ミルトン様の「ロミー様」を特集してみたいかも。

何も秘密なんてないわよ、どんどん撮って、というようでいて、謎めく女性。

 

さあ、「ハムレット」と同じく、ミルトン・グリーン様も、追えば追う程に、魅力満載。大変。

今回、女性陣だけですけど、もちろん男性も撮影しておらてますし。数限りない。

 

↓ よろしかったら、ぽちっとお願い致します。いつも有難うございます!!!



にほんブログ村