叱られたら~聖書 | 白髪は輝く冠・白髪は美の冠

白髪は輝く冠・白髪は美の冠

*僭越ながら、相互フォローはしていません。
 予めご了承ください。

多くのブログの中から貴重な時間を割いて、

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

日々のニュース関連や聖書の音信等を気ままに書いています。

叱られたら

 

「叱ら​れる​と​は,『あなた​は​間違っ​た​こと​を​し​て​いる』と​指摘​さ​れる​こと​です。そう​指摘​さ​れ​て,うれしく​思う​人​は​い​ませ​ん」。
(エイミー,17​歳)

 

親​か​先生​か​他​の​大人​に​叱ら​れる​の​は​嫌​です​か。もし​そう​なら,この​記事​は​あなた​の​助け​に​なる​でしょ​う。

 

知っ​て​おき​たい​こと
どんな​人​も​正さ​れる​必要​が​ある。

「わたしたち​は​みな​何​度​も​つまずく​の​です」。
(ヤコブ 3:2)

「間違っ​た​こと​を​し​た​時​に​は​正さ​れる​必要​が​あり​ます。それ​は​何​も​恥ずかしい​こと​で​は​あり​ませ​ん」。
(ジェシカ)
 

叱ら​れる​人​は​だめ​な​人間​だ,と​いう​こと​で​は​ない。

「神(エホバ,ヤハウェ)​ は,父​が​その​楽しみ​と​する​子​を​戒める​よう​に,ご自分​の​愛する​者​を​戒め​られる」。
(格言・箴言 3:12)

「叱ら​れ​た​時​に​は,叱る​の​が​どれ​ほど​難しい​こと​か,また​アドバイス​する​の​が​どれ​ほど​愛​の​ある​こと​か​を​考える​よう​に​し​て​い​ます」。
(タマラ)


正さ​れる​なら,より​良い​人​に​なれる。

「懲らしめ​に​聴き従っ​て​賢く​なれ」。
(箴言・格言 8:33)

「正し​て​もらう​こと​は,成長​する​の​に​必要​です。それ​に​よっ​て,他​の​人​たち​から​どう​見​られ​て​いる​か​が​分かり,自分​で​は​気づい​て​い​ない​よう​な​良く​ない​傾向​を​直せ​ます」。
(ディアン)


どう​すれ​ば​よい​か

物事​を​客観​的​に​見る。
叱ら​れる​と,すぐ​腹​を​立て​て​しまい​がち​です。しかし,感情​的​に​なら​ない​よう​に​し​ましょ​う。

その​ため​に​は,少し​の​間​その​状況​を​自分​が​だれ​か​ほか​の​人,例えば​弟​か​妹​を​正し​て​いる​状況,と​想像​し​て​みる​と​よい​でしょ​う。
そう​する​と,与える​助言​に​は​少なく​と​も​幾らか​良い​点​が​ある,と​思う​の​で​は​あり​ませ​ん​か。では,自分​自身​の​状況​で​も​物事​を​同じ​よう​に​見る​よう​に​し​ましょ​う。

聖書​の​原則: コヘレトの言葉・伝道​の​書 7:9。
「すぐに腹を立ててはならない。腹立ちは愚かな人の胸にとどまる」。

「批判​さ​れ​た​と​感じ​て​動揺​し​て​しまう​こと​が​あり​ます。相手​が​わたし​を​傷つけ​よう​と​し​て​いる​の​で​は​なく,より​良い​人​と​なる​よう​助け​て​くれ​て​いる​の​に,その​こと​を​忘れ​て​しまう​の​です」。
(テレサ)

 

謙虚​な​態度​を​保つ。
プライド​を​守ろ​う​と​し​て​忠告​を​はねつけ​たり​し​ない​よう​に​し​ましょ​う。また​逆​に,努力​す​べき​点​を​指摘​さ​れ​た​と​いう​だけ​で​失意​落胆​し​て​しまう,と​いう​こと​も​ない​よう​に​し​ましょ​う。

謙虚​で​あれ​ば,その​よう​な​両​極端​を​避ける​こと​が​でき​ます。

忘れ​ない​で​ください,言わ​れ​て​一番​傷つく​忠告​が​一番​必要​な​忠告​な​の​か​も​しれ​ませ​ん。
 

理由​は​どう​あれ,もし​それ​を​はねつける​なら,成長​する​貴重​な​機会​を​逸する​こと​に​なり​ます。


聖書​の​原則: 箴言 16:18。
「誇りは崩壊につながり,傲慢な精神は転落につながる」。

 


言わ​れ​て​一番​傷つく​忠告​が​一番​必要​な​忠告​な​の​か​も​しれ​ない

 

「一人前​の​大人​に​なる​ため​に,忠告​を​受け入れる​こと​は​大切​です。その​よう​に​し​て​成長​し​ない​なら,長期​的​に​は​自分​に​とっ​て​害​と​なり​ます」。
(リナ)

 

 

感謝​する。
たとえ​忠告​を​受け入れ​にくい​と​感じ​た​と​し​て​も,正し​て​くれ​た​人​に​感謝​の​言葉​を​述べ​ましょ​う。

その​人​は,あなた​の​最善​の​益​を​心​に​かけ,あなた​が​幸福​に​なる​こと​を​本当​に​望ん​で​いる​に​違いあり​ませ​ん。


聖書​の​原則: 詩編 141:5。
「正しい人が私を打つとしても,それは揺るぎない愛の表れです。私を戒めるとしても,それは頭に注がれる油のようであり,私がそれを拒むことはありません。彼らが災難に遭う時,私は祈り続けます」。

「『ありがとう​ござい​ます』と​言っ​て​後悔​する​よう​な​こと​は​あり​ませ​ん。助言​が​必要​だっ​た​場合​は​特に​そう​です。適切​な​助言​で​は​なかっ​た​と​し​て​も,礼儀正しく​接し,相手​の​払っ​て​くれ​た​努力​に​感謝​する​こと​が​でき​ます」。
(カーラ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(復習)
聖書​の​アドバイス
「自分​の​霊​に​せき立て​られ​て​腹​を​立て​て​は​なら​ない」。
(コヘレトの言葉・伝道​の​書 7:9)

 

「誇り​は​崩壊​に​先立つ」。
(箴言 16:18)

 

「義​に​かなっ​た​者​が​わたし​を戒め​に​よっ​て打つ​と​し​て​も,それ​は​愛​ある​親切​です」。
(詩編 141:5)

 


「批判​さ​れる​と​傷つく​こと​も​あり​ます​が,批判​し​た​人​が​わたし​の​最善​を​願っ​て​くれ​て​いる​の​を​忘れ​ない​よう​に​し​て​い​ます。その​人​を,わたし​が​幸福​に​なる​よう​助け​て​くれる​友​と​みなす​よう​に​し​て​い​ます」。
(ジャスティン)

「わたし​は,間違い​を​犯す​こと​も​ある​の​で,間違っ​た​時​に​だれ​か​が​気づか​せ​て​くれ​た​なら,感謝​し​ます。努力​す​べき​点​が​分かる​から​です」。
(シャーレット)