☆2016年 食 鹿児島 奄美大島 ひさ倉 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

14時45分に到着予定だったPAOさんを、ほぼ時間通りにピックアップし。
空港より北の方を少し走りました。
それについては、また後程~。
思ったより太陽光がなかったので、海の色が美しくないのです…ゲッソリ
デジカメと一眼とスマホを比べて良い写真を載せます…ショボーン


シイナの予定では海と教会巡りをしようかと思ってたのです。
奄美大島はその集落ごとに教会があるらしいのです。
しかし、思った以上に到着日ってのらりくらりするようでびっくり
気がつきゃ、夕方。
太陽さんはごきげんななめなのですが、まだ日が高いようだっ爆笑
雲はあるが、明るいっウシシ


まずは、
フレンチトーストの次にも関わらず…
鹿児島の奄美大島名物!
鶏飯!!!

こんな感じ。


ご家庭やそのお店によって、具材の味が違うとのことです。
鶏肉、椎茸、紅しょうが、錦糸卵、ネギ、海苔、パパイヤ?


いや。パパイヤは左のつけもの。
じゃ、あのもやしみたいなん、なんだったかな…滝汗滝汗滝汗


ご飯はおひつにこれでもかっ
と入ってきます。
そこから、個人のお茶碗によそって。
お好みの分量で先程の具材をご飯に乗せます。


で、別に来ていた出汁をお好きな分だけかけて頂きますウインク

さらさら~。
と、頂くことができます。
冷静に考えるとお茶碗1杯頂いてるのです。
で、具材がまだあるから2杯目をよそってるのですが。
これは危険パターン滝汗滝汗滝汗

調子に乗って2杯頂いてしまい、
「苦しい~爆笑爆笑
と、言いながら出てきました。


豚足。


もっちり。
ぷりぷり。
…コラーゲン爆笑
初日から、この食いっプリ。
…危険だ。
危険だぁ~爆笑

鶏飯 ひさ倉
龍郷町屋入516
営業時間は11時~21時までです。