お風呂周りの老朽化 | ダヴィンチにて子宮全摘したブログどうでしょう

ダヴィンチにて子宮全摘したブログどうでしょう

2022年3月に子宮筋腫で腹腔鏡ロボット支援(ダヴィンチ)で子宮全摘しました。
手術前後の気持ちなど書いていこうと思います。
どなたかのお役に立てるとうれしいです。

STAUBと水曜どうでしょうと100均めぐりが好きなミーハー主婦です♪

今住んでいるのは築20年以上の賃貸で

お風呂の折れ戸が大分前から開閉がしづらく

まぁ古いしなぁと思っていたところに

シャワーの切り替えが出来なくなりガーン

慌てて管理会社に連絡したら

折れ戸もシャワーも新品と交換して

もらえることになりましたチョキ


元々の設備では

折れ戸もシャワーも取り外しできずで

お手入れがしずらかったのですが

新しい設備は取り外し可能キラキラキラキラ

ってことで念願の節水機能ありの

シャワーヘッドを購入&取り付けしましたおねがい



なんかとっても見た目ゴツいですけども笑

賃貸だしお試しでお手頃なのにしたけど⬇️


 


ちょっと蛇口ひねっただけで

前のやつのフルで出したくらいの水圧🚿

これは節水に期待できそうアップアップ


手元でシャワーのオンオフもできるし

ミストとかいろんなシャワーが楽しめて

お風呂タイムが楽しくなりましたラブ


折れ戸もスムーズになり

外してお掃除もできるようになったし


壊れてくれてよかったー(小声)


持ち家だったら自己負担だったと思うと

ゾッとするのですがガーン

それでもやっぱり持ち家に憧れますキューン