ドングリ | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

昨日、ドングリが2個届きました。


1) ■David Linx / Rock My Boat (Naive NJ 621311)
2) ■Baptiste Trotignon / For a While (Naive NJ 621611)


1) は、未聴。ANDRE CECCARELLI他、興味深い面々が参加。


2) 今日、DVDの方を観ました。なかなか良かったですー。で、観てて気が付いたのですが、EMILE PARISIEN QUARTETのベース奏者IVAN GELUGNEが、ORCHESTRE DU CNR DE TOULOUSEのメンバーに混じって澄ました顔でコントラバス弾いてるじゃあーりませんか!?彼のプロフィール見てみたら、TOULOUSEの生まれでCNR DE TOULOUSE出身とありました。それでOBとして参加してたのかしらん。
で今、CDの方をながら聴きしておりまして、1曲目からなんかどっかで聴いたことあるようなと思ってたら、これ、今までの寄せ集めですな。聴くまで全然知りませんでした(苦笑)



*どうでもいいオマケ(その1)


アーティチョークの髪はストレートなのですが、何故か朝起きてブラシで梳いても梳かなくてもほとんど変わらんのですよね。メイクは忘れたことありませんが、髪梳くの忘れてお出かけしてしまったことが、実は何度もあります(笑)
ついでに書きますと、夫が言うには、私の顔はメイクしてもせんでも変わり無いんですて。目が悪いのかな?さらに書きますと、私が美容院に行って頭キレキレしてもらってきても、夫は全然気ぃつかんのですよねー。あ、いかん、マイダーリンに対するグチみたいになってきた。
ここで、何を書きたかったかというとね。今日、ふと思いついて10年ぶりぐらいに髪の分け目を変えてみたら、


ええ感じになったのよー♪


明日起きたら元通りかもしれんけどね。



*どうでもいいオマケ(その2)


猫カフェの猫は、寝てるばっかりでちっとも遊んでくれへんかった。


晴れ時々ジャズ


その猫カフェを出てからの親子の会話はこうだった。


息子その2:「猫カフェって、キャバクラに似てない?」

アーティチョーク:「何で?」

息子その2:「あるていど貢がんことには遊んでくれへんのや」

アーティチョーク:「なるほどね!そういえば、餌もってるお客さんのとこに猫いっぱい集まってたなあ」

アーティチョーク:「て、学生の分際で、キャバクラに詳しいのは何でなん?」

息子その2:「テレビドラマの見過ぎかなあ」

アーティチョーク:「キャバ嬢に貢いで破滅する阿呆な男どものストーリーがいかに多いかっちゅうことやね~(ため息)」



ほな、おやすみなさーい。