ヒゲの生えたお魚が栗を5個届けてくれました。
1) ■ANDRE CHARLIER - BENOIT SOURISSE / HERITAGE (O+Music OP 132 HM 87)
2) ■THIERRY PEALA / NEW EDGE (Cristal Records CRCD 0702)
3) ■LAURENT COQ BLOWING TRIO / THE THING TO SHARE (Cristal Records CR 120)
4) ■MATTHIAS SCHRIEFL / SHREEFPUNK PLUS STRINGS (ACT Music+Vision 9657-2)
5) ■FIVE ON FIRE / STRUGGLE OR PLAY (TCB 27202)
1) は最新作です。前作は手元にありますが未聴。前々作も注文済み。
2) は、ヴォーカル、ピアノ、サックスのトリオ。SYLVAIN BEUF参加で注目し試聴のうえ入手。この男性シンガーは初めて。
4) は、ドイツの若手トランペッターのリーダー作で、管とギター入りカルテット+弦楽四重奏団。全員知らない人たちですが、試聴のうえ入手。
5) も、これまた全員知らない若手二管クインテットで試聴のうえ入手。 4) と 5) には、「若いって素晴らしい」的な溌剌とした演奏が期待できそう。
___________________________
それから青い風に乗って5個。そういえば、今日は風の強い一日だった。
1) ■IGNAZ DINNE / BACK HOME (Double Moon Records / Challenge Records DMCHR 71038)
2) ■YOUNG ALL STARS / RELEASE (Jazz'n Pluz BMCD 506)
3) ■NILS LANDGREN / CHRISTMAS CONCERT WITH MY FRIENDS (ACT Music+Vision ACTDVD 9901-9 )
4) ■JEAN-MICHEL PILC TRIO / TOGETHER VOL. 2 (A-Records / Challenge Records AL 73196)
5) ■IVAN PADUART TRIO / A NIGHT AT THE MUSIC VILLAGE (Jazz'n Pluz BMCD 395)
1) は、全く知らない若手ドイツ人アルトサックス奏者の初リーダー作で、MATT PENMAN (b)、JOCHEN RUCKERT (ds)参加。
2) は、全員じぇーんじぇん知らない人たちですが、試聴のうえ入手。
3) は、すずっくさんお薦めのDVDです。うっとこのプレイヤーでちゃんと再生できるかな?クリスマスムードが高まってくる11月までは土の中で保存しとこ。
4) は旧譜です。Vol. 1 しか持っていなかったので、この際に。これも当分は土の中ですな。
5) も旧譜なので土の中。
___________________________
*てなこと書いとりますが、CDプレイヤーがちゃんと直って帰ってこんことには1枚も聴かれへんっちゅうねん(苦笑)
大阪へ送り出したCDプレイヤーは、横浜の本社(?)へ転送されて手術を受けるようであります。ちゃんと直って帰ってくるまで、もうしばらくかかりそうです。