アイスクリーム屋さん | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

3代続いていて、地元の人々に長く愛されている老舗のアイスクリーム屋さんがあるらしい。それも、ちょっと変わったアイスクリーム屋さんであるらしい。
ということで、ドライヴがてら行ってまいりました。


お店の構えはこんなんです。

KUROOKA ICE CREAM SHOPというのですね。「酒かすキャンデー出来ました」の張り紙が。ううむ、酒かすキャンデーとは珍しい。
一歩店内に入りますと、うひゃー!

(各画像はクリックで拡大出来ます)


ここ、ほんとにアイスクリーム屋さんなんやろね?(笑)

なんというポップでキッチュな眺めなのでしょうか。店内は夥しい数のキャラクターもののフィギュアとイラストで埋め尽くされています。私にはよく分からないのですが、きっとマニア垂涎のコレクションなのでしょう。


あっ、鉄腕アトム!オバケのQ太郎も。鉄人28号もおるやん。あんなに大きなまことちゃんが?!天才バカボンのパパ発見。おじゃる丸やクレヨンしんちゃんも。ひょっこりひょうたん島、懐かしいーっ!←このコメントで間違いなく歳がバレるね(笑)

ペコちゃんとポコちゃんのセットは売り物らしく、かなりええ値段がついてました。そのほかにも私の知らないキャラがい~っぱい!こうやって見ているだけでも凄く面白いのです!


エレキギターや中古LPは売り物のようです。
中古LPはIRON MAIDEN、METALLICA、GEORGE BENSONなどなどいろいろありました。


店内にはオーディオの設備もありました。普段は音楽が流れているんでしょうね。でも、この日は店主がご不在のため、気さくで陽気なお母様がお店番ということで店内は静かでした。ここは古い店舗の隣に10年前に新しくつくったのだそうで、この新店舗は3代目の息子さんの趣味を反映してこうなったとのことです。いや~実に見事にというか、モロに反映しまくっています(笑)



さすがに長く地元の人々に愛されてきたアイスクリーム屋さんだけあって、この赤い椅子に座って店内を眺めながらソフトクリームを食べていると、その短いあいだにも、近所のおばさん、親子連れ、近所のお兄ちゃんといった人たちが次々にアイスクリームを買いにやって来ました。




店内に飾ってあるイラストは、店主が趣味で描かれているものだそうです。


あずき、えんどう、いちごジャム、マロンなどのカップアイス、小豆モナカ、くりチョコアイス、酒かすキャンデーなどなど全種類のアイスを持ち帰りしたかったのですが、店内には持ち帰り用のドライアイスなどは置いてありませんので、残念ながらそれは出来ませんでした。ドライアイスと容器を持参したらお持ち帰り出来るのかなあ?今度行ったらあずきのアイスを食べたいな~。

黒岡アイスクリーム
京都府宮津市字須津733-10
ホームページ↓がありました。
    http://www5.ocn.ne.jp/~nobu3/