これからこんなん聴きます | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

楽しみにしてたBOJAN Z.のライヴ(吉祥寺SOMETIME、6月14日)は、行けなくなったのでやむなくキャンセルしました(T_T)今年はまだ半分過ぎてないのにこういうのが多いのよね~、あ~あ。
と思っていたら、H○Vとナマズレコードさんの両方からいっぺんにCDが届きました。こないだ大阪のCD屋さんで買ってきたのもあるから当分は大丈夫。って、冬眠前のリスじゃないんだから( ̄ェ ̄;) ほな、CDはドングリでっか?というしょうもないツッコミはしないように。
新譜
■RUMBLE QUINTET / LENNY 4 FIVE(←良いが、ジャズ度低し)
■ORCHESTRE NATIONAL DE JAZZ / CLOSE TO HEAVEN(ただいま聴きまくり中)
■HERVE MESCHINET / NIGHT IN TOKYO(未聴)
■NGUYEN LE / HOMESCAPE(未聴)
■SEBASTIEN JARROUSSE - OLIVIER ROBIN QUINTET / TRIBULATION(未聴)
■PIETRO CONDORELLI / EASY(未聴)
■ALDO ROMANO / CHANTE(未聴)
■MARTIAL SOLAL - ERIC LE LANN / PORTRAIT IN BLACK AND WHITE(未聴)
■O.S.T. / GOOD NIGHT, AND GOOD LUCK.(←私の好きなDIANNE REEVESのヴォーカル。未聴)

旧譜
■DANIEL MILLE / ENTRE CHIEN ET LOUP(←良い!)
■FRANCOIS JEANNEAU / TECHNIQUES DOUCES(←再発物。未聴)
■GABRIELE MIRABASSI - STEFANO BATTAGLIA / FIABE(未聴)
■GABRIELE MIRABASSI - SERGIO ASSAD / VELHO RETRATO(未聴)
■RAVA- PIERANUNZI - PIETROPAOLI - GATTO / BELLA(←可愛い猫ジャケ!未聴)
■ENRICO RAVA - PAOLO FRESU / SHADES OF CHET(未聴)
■STEFANO BOLLANI - ARES TAVOLAZZI / MAMBO ITALIANO(未聴)
■STEFANO BOLLANI / L'ORCHESTRA DEL TITANIC(未聴)
■STEFANO BOLLANI / IL CIELO DA QUAGGIU(未聴)
旧譜を聴くのはいつも後回しにするのですが、DANIEL MILLEはついつい聴いてしまった。で、次の新譜はどれ聴こかなと迷ってたら、なんやしらん視線を感じるのですね。そしたらALDO ROMANO様と目が合ってしまったのです。
ALDO ROMANO:「ふっふっふ。奥さん、私の歌を聴いてみないかね。」(ニヒルに微笑み、胸毛をチラリ...)
アーティチョーク:「んもう、ええ歳してからに。言うとくけど、そんな目で私を見てもあかんでぇ。それから、ほれ、だらしないからシャツのボタンはちゃんとはめときなさいね。」(冷たい視線)
ALDO ROMANO:「あ、ええと...これはね、カメラマンの指示で...。いま流行りのちょい不良(ワル)おやじのイメージということだったんだが、このジャケ評判悪いのかな?」(汗)
アーティチョーク:「胸毛見えんようにボタンちゃんとはめて、可愛い黒猫でも抱いてうつむいてたら私好みのジャケなんやけどねえ。」(本音)
ALDO ROMANO:「あの~、奥さん。それで私の歌はいつ聴いてくれるんだい?」
アーティチョーク:「さっきONJ / CLOSE TO HEAVENを聴き始めたばっかりやから、今日は無理やねえ。土曜日は久しぶりに夫とデートやし、日曜日は練習があるしなあ。」(そっけない返事)
ALDO ROMANO:「お、奥さん...。」