謹賀新年 | 囲炉裏端のブログ

囲炉裏端のブログ

伊豆・松崎町は、観光資源に恵まれているところです。町への思いを具現化するため、互いに情報交換をよくし、住みよい町づくりを目指します。





 
   旧年中は何かとお世話になり有難うございました。
     本年も倍旧のご指導の程よろしくお願い申し上げます。

       平成二十六年 元 旦
       
昨年、富士山が世界文化遺産に登録され、わが松崎町が「日本で最も美しい村連合」に加盟されたことは、画期的な出来事して捉えてよいと思います。 これを伊豆・町・自己再生の転機にしたく思っております。
私もようやく一生一語「余裕栗」にたどり着きました。時間をただ公的な「縦軸」とするのでなく、自分の時間を「横帯」とします。すると自他の存在・余 裕を感じることができます。「余裕栗」のイガは自我、この中には複数の粒が存在します。他者のイガにも同じく過去現在未来、家族、社会、国家、世 界感が詰まっています。声かけすればイガは開き会話します。要は「複眼的視野」を持つということです。明日のみ、我が身のみ思い患うことなく、 「共生」という概念を抱こうではありませんか。

今年は「慷慨家」最後として、大沢温泉ホテル支援に賭けてみようかと思っています。応援いただければと思います。