S&T L2A3 STERLING 初弾不発調整(Kafu'様式) | 鐵の千年王国

鐵の千年王国

更新不定期、記入未定

CFSの為、働けません。何方か恵んで下さい。
何卒、宜しくお願い致します。

http://urx.red/4WKY

私の S&T L2A3 STERLING ですが、初弾不発症状があります><。


なので、Kafu'様のブログ にあった初弾不発症状の改善を行いました。


使ったのは、コレ。Amazonでは高いので買ってませんw

SHS ハイスピードタペットディレーヤー/ポリカーボネート/SHS
¥価格不明
Amazon.co.jp


実際には、noobarmsさん に「絶対壊れないから郵送して」って無茶振りして

送料82円で送っていただきました。パーツ代は@150円でした。

つまり銀行振込手数料の方が高かったですwww

※この方法、未着になってもお店のせいでは無いのでお勧めはしません

 真似されるのは結構ですが、お店に迷惑をかけないでくださいね^^b


で、上の部品をセクターギアに取り付けるのですが・・・入らないw

実際には軸部分をかなり削って入れてます。(要注意)



LayLaxの強化タペプレも届いていたのですが、初弾不発が直るのかどうかだけを

検証したくてタペプレの組み込みは見送りました。


結果、初弾不発(給弾不良?)は、見事に解消!!

気持ちいい位にバスバス撃てます^^v

Kafu'様とお友達の方々、本当にありがとうございました!!


そして、いよいよ珍装堂 店主がブログ更新を始めましたよ!!

例の結晶塗装の発案者様直々のブログです^^b


私は、次の懸案事項にとりかかりますw

既に一度失敗しているのですが・・・

結晶塗装の前にこちらをした方がいいかも知れません。

とだけ書いておきます^^ノシシ