初めての茨城! 1日目(後半) | 楽しく走ってたくさん食べる♪えみちゃん。のブログ

楽しく走ってたくさん食べる♪えみちゃん。のブログ

「コツコツ」と「ボチボチ」をモットーに日々走ってます♪

 GO❤3号
走る調理師
2023年もウルトラマラソン走ります!!

みなさ〜んビックリマーク
お疲れ様だっぺ照れ

4月に入り
めちゃくちゃ忙しいです汗
ブログの続き書くまでの
体力がありませんガーン

そんな本日は
人間ドック2日目照れ
人間ドックって1年に1回の
お楽しみニコニコ

だってさ
費用は全て会社が支払ってくれるし
オプションは自費だけどね
ご飯は作ってくれるし
後片付けしなくていいし
検査が終われば自由時間
14:00には終わるの
昨日なんて
4月と言うのに24℃晴れ
そんな中半袖シャツ着て
めっちゃ走ってきたもんね口笛
17:00までには病院に戻らないどダメなの
夜は9時前に就寝ぐぅぐぅ

今朝は胃カメラして
今、胃カメラ終わったとこ
お昼ご飯食べて終了!!

お昼ご飯まで2時間まったりです音譜
その時間に
ブログ書こうかと思った次第です笑い泣きおいで

はるか遠い昔になってしまった
初めての茨城汗
記憶をたどりながら

パンダチューリップピンクパンダチューリップオレンジパンダチューリップ赤

お魚市場を出てから
やまいちさんおすすめの
さつまいものお店へ🍠

大丸屋




こちらで

さつまいものジェラートをいただきます焼き芋


お店に隣接されている

干し芋の天日干し工場を

覗き見目


その後

梅を愛でるため?はてなマーク

偕楽園へGODASH!


やっぱり

ワシは花より団子お団子



この頃の梅は

まだ満開ではなかったけれど

楽しめましたピンクハート








梅祭り??

だったようで

出店もたくさん出てまして…


とっても気になる

こちら下差し大判焼き


水戸納豆!!って言うくらいだもん

納豆の大判焼き

あるよねー指差し


せっかくなので

いただきます口笛

中にはしっかりネギ納豆びっくりマーク

嫌いじゃないラブ

美味しかったです音譜


その後

ホテルのチェックインビックリマーク


荷物置いて

そそくさと

予約していたお店へDASH!


はせがわ

ホテルから少し歩きますが

とっても趣のあるお店合格




この日、ようやくビールにありつけた

ワシらでございます生ビール生ビール



飲むよねー指差し


隣の席には

地元のおじ様達3人

地元の言葉で話す3人にほっこりおねがい



〆はライスと肉!!

100km走る前日の

夜はこれに限る口笛




さて、

次は2024年

はじめの100kmレース滝汗


全然練習してないのに

ひゃっきろ汗って


どーなることやらガーン