11月の練習量
・ラン:321Km(久々の300オーバー)
・バイク:311Km(シーズンオフでこんなもの)
・スイム:18.3Km(シーズンオフでこんなもの)
ランのスタミナはそこそこだと思うが、スピードが全くないので、平日はときどきインタバルを入れてスピード練習(と言っても速くはないけど)をすることにした。
今日は、1.2Km×3本、0.6Km×3本
それとやはり身体にちゃんと必要なものを与えるため、持久系のプロテインを買ってきた。
さあ、これで少しは青島を闘えるかな?
★マイ・サプリメント
左側前:日常メンテナンス用
亜鉛タブ(ビタミンB1、B2、B6含む)
鉄タブ(ビタミンB6、B12含む)
ビタミンC
右側&左奥:運動前や運動中の補給用
PERFECTプラス(ケーキ:一番おいしい)バイク用に
アミノバイタルスーパースポーツ(ゼリー:アミノ酸3000mg)
ご存知VAAMゼリー(一番効く)
クエン酸そのもの(ドリンクに混ぜる:すっぱーい!)
後方:そして今日から摂ることにした持久系プロテイン(運動直後)
(ビタミンA、B群、C、D、E、カルシウム、鉄、マグネシウム等含む)
こうやって並べてみると、ちょっと呆れる。
4~5年前までは、日常メンテ用サプリメントは全く摂っていなかったが、やはり年齢とともに身体のメンテも必要なので、ビタミン類など摂るようにした。しかし、その効果を実感したのは最初の1日だけ..もはや気休めか?