探索日 2016/12/31

 

漆生線漆生駅と田川線油須原駅を結ぶ予定だった路線

漆生~豊前川崎は、漆生線/上山田線として開業

調査したのは、未成に終わった豊前川崎~油須原

 

 

 

野原越トンネル内

レールは赤村トロッコ油須原線のもので油須原線とは無関係

 

待避所

路盤はかさ上げされていることがわかる

 

 

 

 

 

 

 

封鎖されとる

 

ここから出るか

 

野原越トンネル油須原駅方口

 

 

トロッコレールが続いている

 

柵は油須原線建設時代のものか

 

 

油須原線跡から北側を見る

 

あれは平成筑豊鉄道田川線内田三連橋梁

 

 

 

本村トンネル漆生駅方口

 

 

トンネル前から漆生駅方面を見る

 

ここも脇は有刺鉄線が張られていない

 

 

 

ここもかさ上げされとる

 

 

 

トロッコ列車が留置

 

 

 

本村トンネル油須原駅方口

 

もちろん、警報機は油須原線のものではない

 

 

油須原線をまたぐ跨線橋

 

 

 

この橋が跨線橋となることはなかった

トロッコ列車が走ってるわけやから、跨線橋と言えんこともないけど

 

跨線橋上から漆生駅方面を見る

 

同じく油須原駅方面

 

あの築堤は田川線

 

 

田川線との合流点

赤村トロッコのラインは油須原線とは無関係

 

 

田川線のとなりに油須原線橋梁の痕跡はない

レンガ橋台の「げた歯」は将来の複線化に備えての構造

 

田川線沿いに路盤は見られない

 

これは路盤っぽいけど

 

油須原線用地を確保していたようには見えない

合流点~油須原駅は、田川線との共用を想定していたか