探索日 2008/03/20

 

奈良井駅から旧鳥居トンネル東口までの区間

切り替えは1969年9月29日の複線化時

 

 


奥へ続く旧線跡

むこうにトンネルが見える

 

豊口トンネル奈良井駅方口

 

豊口トンネル藪原駅方口

坑口前に倉庫を建てやがっているので見えん


倉庫はトンネルに密着している

坑門のはしっこだけが、かろうじてうかがえる

 

坑門を横から見てみる

ここで奈良井川を渡っていた

築堤を切り取った跡が残る

上写真の築堤を横から見る

 

国道19号線になった廃線跡

線路はもっと低い位置にあったはず

 

再び奈良井川を渡る

レンガ積み橋台が残る

 

対岸にも橋台

奥は鳥居トンネル

 

(旧)鳥居トンネル奈良井駅方口

 

延長1655m、むこう側の光はまったく見えない


右端のやつは配電盤箱らしい

トンネル内から奈良井駅方面を見る


旧線跡上から見た奈良井川東岸の橋台

トンネル上から廃線跡を見てみる