メンタルブロック | 筋肉ドクターの気まぐれ日記

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候

 

 

高齢女性で、トレーニング重量を上げていくと、重いから思いっきり動けないと思い込む人がいる。

そういう方にフォーム練習してもらおうと思いっきり軽くして、やって下さいと言っても真剣に動かないとか言ったりします。

で、ちょっと手伝って無茶苦茶軽いと分かったら動かしだしたりする。

完全にメンタルブロックがかかっています。

 

しかし、本人が気付かないからメンタルブロックなわけで、こういう無意識にパワーセーブするのを解放するのって自分でも難しかったりするので、他人なら尚困難を極めます。

 

私はアファメーション・インカンテーションして、氣のコントロールをしてから筋トレを始めるようにしているので、メンタルブロックはほぼ取り除かれた状態で出来ていると思いますが、いきなりの六十、七十の手習いで筋トレを始めた方なんて、メンタルブロックの塊みたいな感じですからね。

 

しっかり準備して、メンタルリハーサルして、動き確認してやってもらうしかない。

効果的な運動を理解してもらって、折角来たんだから意味の無い運動にならないようにと、本人のやる気もできるだけ引き出す。

そして、思いっ切り最初から出していくけど、力の抜けた状態でやってもらった方が良いんだけど、ここまで来るとハイレベルなのでメンタルブロックのかかっている人には不可能かもしれない。

 

そんな中で良いトレーニングをやって、次にパワーアップできる運動って結構難しかったりします。

 

よく、ウォームアップなんて言いますが、このメンタルブロックが取り除けないと、ウォームアップの意味ないと思うんですよね。

 

と、良いトレーニングをしてもらうために、自分の使えるコミュニケーションの技術も駆使していますが、うまくいかないこともあります。