ナチュラル見下しをやめるワーク37日目。嫌な人がパッタリ現れなくなった! | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

ナチュラル見下し



・ああいう人にはなりたくない



など、あなたは周りにいる人たちを
何気なく見下してないでしょうか?


ナチュラル見下しでは、
無意識のうちに人を見下しているため、
自分が人を見下していること自体を
認識できていません。


誰かをナチュラルに見下している限り、
自然と自分の自己肯定感は下がるのです。

そうすると、
知らないうちに劣等感が増していきます。

すると、その劣等感を埋めたくて、
見下す人を創り出し、その結果、
自分にとって正しくない人や
ダメな人が目の前に現れます

そして、
「私はあの人よりマシだわ!」などと
悪循環にハマっていくのです。

※大石洋子著 一部抜粋






37日目突入

自分にとって、

正しくない人や、ダメな人が、

現れなくなりました!


実際は、気にならないうちに、華麗にスルー!

できているという感じなのかな。


私、ついこの間まで、

嫌な人に、

けっこう絡まれたり、出会ったりしていた。


何で私ばっかり!

マナーよくしているつもりなのに。

どうして?

舐められているの?


・駅の通路で舌打ちされたり、

 タックルおじさんも、よく見掛けた。



・スーパーで高齢者に悪態つかれたり。



・スーパーで籠を戻さない婦人。
 
↑あれなんなの?



・友達だと思っていた人から、

意味不明な八つ当たりのメールが来たり。



・ジャズおじさんに説教されたり。


だけど、

みんな、急にいなくなった!



本に書いてある通り、

あれは、私だったのかも?!


 ・駅での殺気、気候の不快、

 ・スーパーでの疲れ、値上げによる怒り、

 ・体調不良によるイライラ、

 ・ジャズマンが抱える、もどかしい気持ち


全部私じゃん!叫び



ナチュラル見下しをやめるの、大切だね。


結局、自分で自分を下げているね。



これからも毎日続けよう!


感謝ノートも、

ナチュラル見下しをやめるノートも。


歌の練習より、大切にしよう!

これ以上、大切なことない!



またレポします立ち上がる

ボーカリストちか


  1分動画 The days of wine and roses