風や河や虹が、心を繋いでくれる | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

三連休は、読書しながら、
ライブで配布する
曲の解説冊子を作りました。


時代小説
「なれのはて/加藤シゲアキ著」
読了しました。


命懸けで生きている人と、

息を潜めるように暮らす人が、

丁寧に書かれていました。


戦時中のシーンや、

コロナ禍も出てきて、死生観どっぷり!


不意に、人々の優しさが繊細に描かれ、

私は、何度か、「うっ!」となりました。

優しすぎる!!




読書と並行して、

曲の解説を書いたのですが、

こちらも、

死生観が頭を離れませんでした。


スピッツの「ロビンソン」や、

薬師丸ひろ子「Woman Wの悲劇」、


どちらとも、

歌詞の2番をよく読むと、

もしかして、

恋人は死んじゃってるの?

とも捉えられました。


・ロビンソン

「♪ルララ 宇宙の風になる」

宇宙の風で、亡き者と繋がっているの?


・Woman

「行かないで そばにいて

 おとなしくしてるから

 せめて朝の陽がさすまで

 ここにいて 眠り顔を見ていたいの」


時の河が、時を超えて、

亡き者と、いつまでも繋げてくれる?



ライブでは、

Jazzピアニストの

山口コージさんが、

「Over The Rainbow(虹の彼方へ)」

ソロで弾いてくださいます。


コージさんの解説文には、

「絶望の淵にあっても

夢に満ちた理想の天国へ行けるはず」

と紹介されていました。



宇宙や、風や、河や、虹が、

私たちの喜びや悲しみ、

生死をも、

大きく包んでくれるよう。


11/9(土)のライブでは、

天国にも届きますように、

存分に、優しく表現します!


ボーカリストちか



※コージさんの演奏

「My Favorite Things」



 11/9(土)神楽坂cafeライブ案内

当日、ふらりとお越しください。