【レポ】大胆になったアイドル/流行歌で知る時代背景 | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

1980年代、洋楽が流行った。

マイケル・ジャクソン、
マドンナをはじめ、
スーパースターがたくさんいた。


日本の歌手も、
洋楽のカバーや、
振り付けを取り入れたりした。
※荻野目ちゃん。ディスコサウンドカバー。
マドンナを意識した振り付けやステップ。





松田聖子さんも
「抱いて...」は、
洋楽のヒットメーカーである
デイヴィッド・フォスター氏が作曲。

作詞は松本隆さん。

悩ましい歌詞が、今でも女性に人気だ。


正統派アイドルたちも、
洋楽の勢いに乗って、
大胆な表現をするようになった。



ライブでは、
聖子ちゃんがカバーした
バングルスの
「エターナルフレーム」を歌った。

※音が出ない時は、動画右上の音量ボタンを1〜2回押してみてね。


ちか




赤薔薇次回の神楽坂Cafeライブピンク薔薇
 テーマ「彼に甘える時間」
 9/18(土)15:30〜17:00

Jazzと平成初期Jpop
神楽坂駅すぐそばカフェ 
U-ma Kagurazaka☕️
新宿区矢来町132-5,神楽坂駅2番,徒歩1分
開場15:00, MC料3,500+1dr
Duo柳風(りゅうふう)🎸
ギター:gitanoボーカル:ちか
ご予約は、ちか迄
info@irokotoba.com
お待ちしております!