初めての浄化の涙。歌プロ9期を終えて。 | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

歌プロのライブ、ぶじにおわりました。

お越し頂いた皆様、ありがとうございました!

楽しかったーキラキラ

 

実は私、本番直前に泣いてしまったの。

直前のリハーサルでうまく歌えなくて。

楽屋で、シクシク泣いてしまった。

 

緊張はしていないのに、苦しくて苦しくて。

緊張しているなら、肩の力を抜くんだけど、

何が自分を追い詰めているのか分からない

 

振り返ってみると、この二ヶ月間、

『マスカット』と向き合って苦しかった。

歌詞が重くて、眉間に皺が刻まれた。

10月のリハーサルの時も苦しかった

本番直前も穏やかになれない。

モヤモヤしているわけではない。

でもなぜか、暗くて堅い歌になってしまう。

 

 

楽屋で泣きたくなってしまった。

でも、楽屋には他のメンバーもいる。

本番直前に心配かけるわけにいかない。

 

楽屋には、ゆかりんとメイクさんがいた。

 

ゆかりん、優しいし大人だから、

ゆかりんの前なら泣いてもいいのかなって、

しばらく、楽屋の隅でグジュグジュ泣いた。

 

・・・これは、浄化の涙だったのか、

しばらくすると、スーっと重荷が消えた。

 

そのとき、自分がメイクしてもらう番がきた。

 

赤い口紅で、キリっと仕上げる予定だったけど

「柔らかいピンク系にしてください」って、

かわいらしいメイクとヘアにしてもらった。

 

気が付けば、もう本番の時間!

深呼吸する間もなく、慌てて出て行った。

 

ステージに立ってみると、なんと!

占いのお客様が、

すぐそばの最前席に

お二人いらっしゃるではありませんか!

 

すごい安心感ラブラブ

暗くて堅い気持ちはどこへやら。

お客様が見守ってくださり、嬉し恥ずかしラブラブ

気持ちよく歌うことができました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございましたキラキラ



 

そして、歌で自分を表現するプログラム

ヨーコさんトモティーさん、ありがとうございました

プロミュージシャンの皆様、ありがとうございました

Key. 土田 健 さん
Gt. Masatsugu Ishihara さん
Bs. 藤本 真也 さん
Ds. Shinya Abe さん

 

応援してくださったかた、ありがとうございました!

ちかファイト1