感極まって涙が溢れてしまった | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

Jazzのセッションへ行ってきた。
私、歌いながら泣いてしまった!

歌う直前、ピアニストさんに、
むかしの御礼を伝えているうちに、
感極まって涙が溢れてしまった。

歌い始めても、涙が止まらない。

涙で消えそうになる声を
お腹から静かに紡いで歌った。

いつもこんな柔らかい声で歌えるといいな。
力まずに歌うとは、こういうことなのか!
まさに、腹に落ちた瞬間だった。

{A209816B-154F-47D3-A09C-6D35275E9EB8}
(写真:亀有38facebookより。マスターがその様子をモノクロで収めてくださっていた。ありがとうございます!)
 

今回はピアニストさんに、
昔の御礼を言うためセッションに参加した

私はJazzを始めたばかりの頃、
頻繁にセッションを見学していた。
私も歌ってみたいけれど、
大勢の前で歌う勇気がなかった。
まだ下手なので、恥をかきたくない。


その時、そのピアニストさんが、
私に歌うよう、熱心に誘ってくださった。
「貴女がどんな人か知りたい、歌って」と。

その言葉を受けて、
私は自分が一番好きな歌を歌った。
私を知ってもらうために。

案の定、派手に失敗してしまった!
けれど、恥ずかしい気持ちはなかった。
失敗も含めて、
私はこんな人だと伝えることができたから。


あれから一年が経つ。
本当は歌がもっと上達してから、
御礼を言いに行こうと思っていた。

今回、泣いた件で、
私は大きく成長できたと思う。
力まずに歌うことを体感することができた。

ピアニストさんには、
御礼がまた一つ増えてしまった。
こんどは遠慮せずに、
すぐに御礼を言いに、また会いに行こうと思う。

ちか
{90FF18B3-FFA2-470F-95A0-F4B7C08E76CF}亀有ジャズ38にて。