『「フルートってどうやって吹くの?」生演奏付き♪楽器のおはなし』
という講座を受講しました
森口智子さんと言えば
とぉーっても多才な方
フルート奏者でありながら
フルートだけでなくピアノ教室をされていて、
なんとビックリ!!
トロンボーンも吹ける
という超人です
実は私も楽器経験者。
中学校に入る前から
数年アルトサックスを吹いていました。
(小学生は手が下の音まで届かなくて困った!!)
同じサックスの中で
ソプラノサックス
アルトサックス
テナーサックス
曲に合わせて持ちかえる人はいるのですが、
フルート
トロンボーン
が出来る人は会ったことがない!!笑
同じサックスの中でも
指使いが変わるので私はついていけなかったし
ランチ終わりの午後イチで
私だけのために3曲も演奏してくださって
とーっても
贅沢な時間でした
吹奏楽部でも知らないことが
わんさかわんさか
これ、
子どものころにこのお話聞けてたら
もっと興味深く練習できただろうなって思います。
ストーリーが
人生をより鮮やかにしてくれる感を
改めて感じた瞬間でした
そして終わってから
智子さんのYouTube観ていたら
これまた面白いの発見
29連符って!!
とふき出してしまった
プロってすごいっ
すごかったから勝手に拝借!笑