先日、小学校の入学準備に
かかった費用をまとめたのですが下矢印
 
 
『北海道の公立小入学にかかった額』落ち着いたら書きたいと思っていた入学準備にかかった費用をまとめてみたいと思います  自分でも総額は把握していないのでドキドキです・・・  前提として、北海道の…リンクameblo.jp

 

 

 

さっそく

追加で購入したものがあったので

記していきたいと思いますおーっ!DASH!

 

 

 

4月に購入して、

6月に届いた学習机。

 

 

設置してみたところ、

どうしても明るさが足りない配置に

なってしまったので

デスクライトを購入しました!

 
 
 
 
学習机はニトリで購入したので
ライトもまずニトリを見に行ったのですが、
 
 
これ…(値段の割に)暗くない??
 
 
というのが第一印象アセアセ
 
 
 
 
デスクに挟んで取り付けるタイプだったので
デスクを広く使うことはできそうですが…
暗くない!?(しつこい笑)
 
 
 
どうしても気になったので、
ニトリのカスタマーサービスへ
問い合わせ電話
 
 
ルーメンで明るさがわかると
比較しやすいかなと思ったのですが、
ニトリではルクスでしか
明るさを把握していないとのこと。
 
 
明るさはこちら下矢印
 
半径30cmで500ルクス
半径50cmで250ルクス
 
 
カスタマーサービスの方のお話だと、
一般的にデスクライトは
500〜750ルクスあると十分だと
言われているそうキョロキョロ
 
 
ほうほう…鉛筆と思いながら、
急いで買う予定ではなかったので、
他の商品もリサーチしてみることに。
 
 
 
そして色々とリサーチした結果、
家電量販店で
挟んで取り付けるタイプではない
普通のデスクライトを購入しましたひらめき電球
 
 
購入価格は、3,231円
Amazonよりちょっと高かったな…えーん
 
 
しかし、
ニトリと比べると値段は半分拍手
 
 
そして、気になる明るさはこちら下矢印
 
 
直下35cmの高さで、1000ルクス
全光束 520ルーメン
 
 
数値だけ見るとですが、
ニトリのデスクライトよりも
明るいですウインクキラキラ
 
 
デスクライトに翻弄された数日間でしたが、
納得のいく買い物ができてよかったですOK
 
 
 
先日の記事でまとめた
小学校入学にかかった費用は
165,500円だったので、
 
今回購入したデスクライトを
約3,200円として加算すると、
 
 
合計は…
 
 
168,700円となりました札束
 
 
来年度、入学を控えているみなさんの
参考になれば嬉しいです流れ星
 
 
 
ニトリのデスクライトは
我が家のニーズには
合わなかったというだけで
商品自体に
問題があるわけではありませんウインク
 
各ご家庭のニーズに合わせて
選んでみてください
 
 
 
イルカ関連記事はこちら
 
 
 
『ランドセルの資料請求は何社した?ラン活を振り返る』我が家が購入したランドセルは、こちら『ラン活を始めるママたちへ!土屋鞄製造所のランドセル』ラン活の時期になりましたねすでに資料請求を始めてるご家庭も多いのでは…リンクameblo.jp

 

 

『ついに購入!学習机&キャビネット』この春、引っ越しがあるかもしれないと思っていたので保留にしていた娘の学習机をついに購入しましたアレコレ比較検討している余裕がなかったので、「お、値段以上。」の…リンクameblo.jp

 

 

 
 
 
楽天ROOMやってます♫