静物のメイキング2 | 色鉛筆のカケラ

色鉛筆のカケラ

色鉛筆で描いたイラストと日々の出来事。

今回はありきたりのモチーフですが、
かなり細かくメイキングします。
何処にでもある題材だからこそ、
皆さんにもトライしてもらいたいです。

色鉛筆のカケラ
昨日のモノクロに、色をつけました。

バナナはクリーム色と山吹色。
林檎は明るいオレンジ系の赤。
レースのクロスは明るい青。

鉛筆で影を付けてあるので、これだけで立体感が出ています。
でも、これは粗塗り。
これからがっつりと彩色します。

ベースはケント紙。(バロンケント)
色鉛筆は出来るだけ尖らせて、斜めに寝かせないで立てて描きます。
線の集合で面を描く感じ。

時々綿棒で色を馴染ませますが、やりすぎると紙を傷めますので程々に。
(って、私はつい力を入れ過ぎて紙を傷めてしまいますが。。。)

色鉛筆のカケラ
林檎を描く時に、この白い点々を残して描きます。
でも、そこを避けてると線の勢いが削がれますので、
こまめに尖らせた練り消しで、ぽんぽんと押しながら消します。
あんまり神経質に消すと白くなりすぎて、それはそれで不自然なので、やり過ぎないように。


このメイキングはあくまでも私の描き方です。
荒い紙(水彩紙等)に描くのが好みの方には、
あんまり参考になりません~~(;^_^A


今度は慶太君のバナーも作ってみました(〃∇〃)
皆さんのおかげでただ今イラストランキング59位ラブラブ
ありがとうございます。
目指せ10位!が目標です。
今日も頑張れのポチをよろしくお願いします。
       ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村