gankobiyori ベビーマッサージ教室に向けて準備中 福岡市西区

gankobiyori ベビーマッサージ教室に向けて準備中 福岡市西区

福岡市西区で、ベビーマッサージの資格を取り教室開くまでの成長や日々想うことを綴っていきます☆
子供なしの頑固な私の、笑顔の種まきを見届けてくださいませ☆☆☆

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは🌃 gankobiyori まえだしほです✨


最後のブログが、昨年の10月という💦💦

気まますぎますが、、


ふと、ひとり時間過ごしてると

そういえば、今日誰とも会話してないな~とか

コロナ禍になってますます人と疎遠になってる気がするのは私だけでしょうかキョロキョロ


話す機会が少なくなると、なかなか言葉が出てこなかったり頭を使わなくなる気もします。


昔は、何かしてないと落ち着かなかったりしましたが年々やりたい事を選択したり少しずつですが焦らなくなってきました。


人に言われた事を、いつまでもひきずったり

悩んでばかりいましたが

自分と向き合うようになってから『ま、いっか飛び出すハート』って思うようにしてます。


気にしても仕方ない❗

人は人

わたしは、わたしびっくりマーク


やな人とは、ソーシャルディスタンスをとりながらマイペースに過ごしていこうと思います合格



姪っ子ちゃんが送ってくれた写真、こんな感じにゆる~くねラブ

こんばんは🌃

gankobiyori まえだしほです。


すっかり、ぎっくり腰は治り繰り返さないようにびくびくしながら過ごしております。


10月も半ばにさしかかり、朝晩は涼しいものの日中はクーラーかけてますあせる

季節の変わり目は、体調崩しやすい時期なのでぼちぼち行こうと思います。


若かりし頃は、寝れば翌日には復活してましたが40代後半ともなるとそうはいきません。


結婚を機に、地元を離れきっかけ作りに習い事をしようと始めたのがヨガでした。

その頃、ヨガが流行りだした頃でガチガチの身体の硬さを緩和できるビックリマーク

と挑んだところ、

始まりは、呼吸からでした。。

いやいや、私はよくみるアクロバティックなポーズをイメージしてたんですけどはてなマークあせる

(身体の硬さをいいことにゲラゲラ)

こ、こきゅ、呼吸ですかーー!!

それくらい、全然できますけどあせるあせる


と、余裕ぶったのもつかの間。。


で、できないゲッソリ


意識すると、できないんだ。

自分の呼吸に、唖然としたあの感覚を今でも覚えています。


普段、生きていれば呼吸なんて当たり前と思っていたけれど、

自分の呼吸の浅さ、速さ、自分の身体と向き合う大切さを今までしてなかった事に気づかされました。


時々ではありますが、ヨガは続けています。

時間のあるときに、自分の身体と向き合う時間を作るようにしています。


カラダの硬さは、ココロの硬さと聞いた事があります。


まだまだ、カラダの硬さは緩和にはほど遠いですが、頑固すぎたワタシがどこまで変われるか。


自分の事が、キライだったこと。

自分に、自信がなかったこと。

なんで、生まれてきたのか迷ってたこと。

(メンタルやられてませんので、あしからず)


明日も、gankobiyoriになりますように合格







おはようございます

gankobiyori まえだしほです。



久しぶりのブログ💦

久しぶりにブログひらいたら、前回は3年前の12月でした。


書きたい気持ちはあったものの、

あれよあれよという間に月日が過ぎてました(^_^;)


前回までは、ハンドメイド中心になっていましたが、今年5月からご縁あってベビーマッサージの資格を勉強し9月に資格を取る事ができましたーー‼️💮💮💮💮


よってこれからは、ベビーマッサージ資格取るまでの事、教室開くまでの事、日々の事を綴っていきたいと思っております🥰


やる気になった矢先、、、

私、実は


ぎっくり腰になってしまいました笑い泣き💦💦


ほんと、なんでやねん( ・◇・)?と言いたいですよ。。

しかも、4度目あせる


気をつけていたにも関わらず、今回もいきなりやってきましたビックリマーク


今までは、入浴中や植木鉢に水やりしてる時など、、今回はこれと言ってなく急に激痛がきて動けなくなりました汗


とにかく、何をするにも痛い!!

動けない!!!!

悲しいのは、トイレに行くまで立つ→座るの動作ができないえーん

改めて、身体ひとつひとつの動作がどれだけのエネルギー使っているのか、

身体が動くありがたさを実感しました笑い泣き



久しぶりのブログが、こんな始まりですが

よかったら見守ってくださいませラブラブ



ご覧いただき、ありがとうございました目

       アップ資格勉強中の時の、私ですビックリマーク合格アップ