生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

岡山・クラリネット・リトミック・ピアノ・弾き語り・心を歌う・自己表現・オリジナルソング・音楽教室・子ども哲学・生きる力を育む・心と体・リズム感・音感・表現力・コミュニケーション・自己肯定感・幸福感・自分を生きる喜び・生かし合い・学び合い・リスペクト

「いのちの花コンサート」11/12、ぶじ開催することができました♪共演者・家族・スタッフ・お客様、みなさん本当にありがとうございました!

本番後しばらくダウンしていましたが、じっくり休養させてもらってすっかり良くなり♡養生させてくれた家族にも 生徒さんにも感謝です🥰

前日の音楽発表会には行けなかった娘に
「本領発揮するのは明日のコンサートよ」
「目立たない裏方も大切な役割だから」
と伝えていたら 自ら率先して準備や片付け
動画撮影も自分なりに考えてました🕺✨

そしてゆづちゃんのお母さんの撮ってくれてた
動画と合わせて「いのちの花コンサート」
ダイジェスト版を作ってみました🌸

https://youtu.be/6ZQTBH8-7ZU?si=TVKf2cVeAhELn7wd

体調不良もあったけど、それにしても
本番でそれまでにしたことないミスをする…
自分にショックで本当どうしたものかと
動画を見ながら大反省中ですが💦

こうしてあらためて見てみると
思い描いていたイメージどおり

出演者ひとりひとりの個性と良さが
それぞれのびやかに表現されていて

でも みんな合わさるところは
音や気持ちも寄り合わさって

誰かが誰かに遠慮して萎縮したり
誰かだけが影が薄くなることなく

出たり引いたりしながら
お互いを引き立て合って

それぞれの色合いが同じような
鮮やかさで出ていた気がします🌈💕✨





「みんな違ってみんないい」
「ジャンルも距離も立場も超えて」
「心つなぐ音楽を まずは私たちから」

と集まったメンバーとのコンサート🎵

そして、岡山では

「みんな自分の花を咲かせよう」
「一人一人の いのちを大切に」
「彩り豊かに 心つなぐ音楽を」

と今まで大切にしてきた思いを
コンセプトに決めて企画してきた
「いのちの花コンサート」

プログラムのメッセージどおり
泣いて笑って 歌って奏でて

共演者それぞれの 彩り豊かな花が咲き
お客様それぞれの 彩り豊かな花が咲き

会場全体が 雨上がりのお花畑のような
雰囲気になった気がしました💐✨




そしてコンサートを通して伝えたかった
メッセージを、オリジナルソングから
少し引用させていただきます💌



テーマソング「愛と光を胸に」より🌈💕

「たくさんの出会いと別れ繰り返す中で
 感じた全ての思いがあなたの輝きになる

 だから

 手をつなごう 心をつなごう
 彩り豊かなこの世界で

 愛を感じるために生きて
 光を感じるために生きよう

 愛を届けるために生きて
 光を届けるために生きよう」
 



新曲「希望の架け橋」より🌈✨

「無限の未来を秘めている
 誰もがひとつの希望

 もしも君がどうしようもなく
 動けなくなってしまったら
 1人じゃないよ 大丈夫と
 一粒の涙 一緒に分かち合おう

 悩みながら歩む日々は
 あなたの生きる力に変わって
 素晴らしい世界を紡ぐ
 希望の架け橋になる

 心の声に 耳すませ
 埋もれた思い 救い上げて
 ありのままのあなたがいい
 喜び感じる 今を思い出すから」







最後に、プログラムに書かせていただいた
メッセージ(読みそびれてしまったけど)を
いのちの花コンサート全体のメッセージとして
書かせていただきます💌

「多くの人が美しいと感じる花を
 咲かせることも素晴らしい。けれど

 踏まれても踏まれても自分らしく
 咲こうとする野の花の美しさも

「自分らしく咲け」と栄養を送り続ける
 土のように生きる美しさもまた素晴らしい。

 みんな違う大切な命の輝きがあるから
 個性豊かな花が みんな自分らしく咲くことを
 喜び合える世の中でありますように…🌸」


自学生の娘の修学旅行
1日目ぶじ楽しめたみたいです♪

いつもは ひとつでも行事あると
グッタリすることが多いけど
移動中も嬉しそうに話してくれる🥰

現地でクラスや班に合流する時も
友だちの歓迎や 先生の気遣いのお陰で
スーッと馴染めてる気がする♡

聴覚過敏な上に 視覚優位で
ザワザワや人混みが苦手だけど
自分で少し耐える方法も考えたり…

でも それも「安心と嬉しい」が大きいから
考えられることかもしれない と思うと
なんだか 本当ありがたいなぁ😌💕



修学旅行2日目は ヘトヘトながらも
時々友達と 話したりもしながら
好きなお寺や自然を見て回れて
楽しかったみたい🍁✨

友達と行きたいと言っていたUSJでは
走ったり 並んだり 遊んだり 買い物したりも
どれも嬉しそうに話してくれた。そして
パタっと寝入りながら帰路についた😌

「最後まで楽しめてよかったですね!
 道中を休みながら行けたのが本当に
 よかった気がしますね」と先生♡

色々と敏感センサーがあって
学校にはほぼ行けない娘の存在と
思いを大切に実現できるようにと
一緒に考えて伝えてくれた先生や
クラスメイトの優しさを感じられたことも
信頼と自信と大事な思い出になった気がする✨

慣れない場所で分刻みの 車や徒歩の移動は
緊張感もあって 疲労困憊になったけど

娘と友だちの嬉しそうな笑顔を見ると
こうしてサポートできてよかったと思う🙆‍♀️

フリースクールや不登校支援での出会いや
みんな違っていいんだよ と過ごせる良さも
ホームスクールで選択・自学する喜びも
学校での出会いや学びの良さも どれも実感
できるって 実は幸せなことかもしれないな🌸





ここ最近の夕焼けが きれいで見惚れる

どの空も綺麗で感極まりそうになる🌅


明日は「行けたら行ってみたい」

と娘が言っていた 修学旅行の日♪


先生も どうやったら安心して行けそうか

よくよく一緒に考えてくださって


仲のいい子たちやクラスメイトも一緒に

グループや部屋割りを考えてくれて

色々プラスに伝えてくれていたおかげで

今日まで 大きな不安なくこれました🌸


学校に少し登校して

「一緒にまわれるの楽しみにしてるね」

と話しかけてくれる子たちや


「とにかく楽しく行けたらいいね」

と気遣ってくれる先生方に安心したようで


何日も前から自分で確認して

友達とLINEで相談したりしながら

準備を自分でしてました👜


親や子ども自身だけでは

どうにもできない事があるから


こうしてやんわりと仲間に入れてくれる

そんな雰囲気を作ってくれてるのが嬉しい🥹







吉備津神社に無事に行けますようにとお詣り

筆の教室では感性をしっかり認めてもらって


旬の頂き物を美味しくいただいて

心からの元気を感じての修学旅行


私は移動のサポート🚗


学校やクラスメイトとの楽しい思い出が

ここでひとつ できますように🌈🌱





時々 何かを感じたかのように
言葉少なに心あたたまる動画を
送ってくれる人がいる💌

時々 思い出したかのように
言葉少なにお裾分けを
届けてくれる人がいる🍇🍑🍞

なかなか会えないけれど
会う日を楽しみにしてくれてる人がいる🥰

子どもの不調やら私の不調やらで
個人レッスンもグループレッスンも
軒並みお休みになってしまったけど

今の生徒さんはみんな あたたかい
メッセージを送ってくださる💐

自分を生きる中で 疎遠になる人もいる
自分を生き始めてから 繋がった人もいる

先週もひとり 偶然のめぐり合わせで
同じような感性をもつ人と出会った♡

今日は 少数派の感性の素晴らしさと
使命のことをお話しできる人がいた♡

どう見えるとか、批判されるとかを
気にして 自分を変えるのではなくて
向かい風に立ち向かい 信念を持って
静かに改革を起こしてきた人がいた♡

今感じるのは、私利私欲で 人を利用して
自分だけ いい思いをしようとする人や
マウントして 人の上に立とうとする人とは
自然と疎遠になり

目には見えないけれど 自分や人に共通する
大切なものを、見失わずに生きてきた
不器用だけれど愛のある人との繋がりを
感じられる、ということ😌

誰にも相手にされなかったクマ太くんの
「誰も傷つけない ウケないギャグ」から
少数派の優しい仲間たちが少しずつ集まって
どんどん平和で幸せな世界が広がっていく
娘の物語みたいだな📕

「魂の声を聞いて生きてる人だね」と娘
「魂友(たまとも)って呼ぼうか」と私

全ての経験が
本当の繋がりって何か?
本当の豊かさって何か?
を感じさせてくれる

自分の使命を 同じ志のある人と共に
果たすために必要だったんだと今 分かる。

自分が経験したことがないことは
とにかく怪しいと否定してくる人や
蔑視してくる人もいるけれど

「たまとも っていいね」

そう言ってもらえる 心からの繋がりを
大切に生きよう🌈😌💕

明日10/8(日)はこちら♪
岡山ふれあいセンターでは初開催の
「ひよこんさ〜と🐥💕」

会場広いからかな?!
申し込み不要・入場無料です🌸

曲目は

新時代
あいうえおにぎり
アンパンマンマーチ
ジブリメドレー
マツケンサンバII
ジャンボリミッキー
宝島
いのちの歌
ありがとうの花

参加コーナー・指揮者体験・楽器体験
などもあります♪お楽しみに🌈🌱✨



11/12に予定している

「いのちの花コンサート」🌸

何か琴線に触れるような心に響く曲を
演奏できたらなぁと探していた時に

聴いた瞬間から心に残る素敵な曲が
YouTubeで流れていました✨

クラリネット奏者のなべまりさんが
声楽家だったお父さんのことを思い
お友達で作曲家のAzuさんに想いを伝え
作ってもらったという ギフトソング🎁

若い頃ドイツにおられたというお父さん。
オペラ「ジャンニ・スキッキ」の「私のお父さん」のテーマが曲中に引用されています💕

「Brötchen」(ドイツの小さなパン)

かめばかむほど味わい深くなるという
意味を込められているそうです🥹

なべまりさんのお父さんを慕う気持ちと
Azuさんの包み込むような優しさを
感じられるような一曲✨

「心をカタチにするHeart song gift 」
 として曲作りをされているAzuさん

「誰かの幸せを願って作った音楽が
 また別の人によって

 誰かの幸せにつながる音楽として
 広がっていったら・・・

 音楽家として
 こんなに嬉しいことはありません。」

という言葉にも その人柄を感じられて
私自身がつくる歌に込める想いと
共通するものを感じました😌💕

今回、演奏会では 初演ということで
大きな責任も感じていますが、大切に
心込めて演奏させてもらいたいと思います🌸

今回の詳細やAzuさんのギフトソング・

コンサートのこともご紹介くださって感謝です!

Azuさんのブログシェアさせていただきますね💌👇




初めて主催で企画させてもらった

「いのちの花コンサート」


告知から3日というスピードで完売して
驚いています🈵😳

お申込みやシェアいただいたみなさん
本当にありがとうございました🙏💕✨

ただ今キャンセル待ちでの受付に
させていただいています。

もし検討中の方おられましたら
よろしくお伝えください🙆‍♀️💕


検討していたライブ配信ですが

当日の配信は難しそうなので

後日動画を希望の方にシェアさせていただきたい

と思います。詳しくはお問い合わせください💌


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

〜彩り豊かに心つなぐ音楽を〜
 「 いのちの花コンサート 」

11/12(日)16:00〜 
ルーテル岡山教会にて

個性豊かな6人で届ける
ぬくもり感じるコンサート

それぞれが大切に感じてきたことを
音にのせ歌にのせて届けます♪

違いが合わさり引き立てあって
ひとりではできない音楽になる

ひとりひとりの心に響かせて
いのちの花を咲かせてほしい🌸

当日楽しみにお待ちしてます🌈💕✨

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

「心つながる音楽」をコンセプトに
 つながったメンバーがお届けする
 心に響く音楽コンサート🌷

みんな違ってみんないい
みんな違うから素晴らしい

ひとりひとりの煌めきがあり
ひとりひとりの味わいがある

どんなに遠く離れていても
心でつながることもある

今がどんな状況でも大丈夫 
あなたは大切なひとつの命

小さな花も それぞれに
自分の色で咲かせたら
感じる鮮やかな世界がある

彩り豊かに心つながる音楽を
一緒に感じてみませんか🌈💕

参加表明の上
QRコードのお申し込みフォームか
難しい場合はDMか
こちらから↓お問い合わせください💌
irodori.musica@gmail.com

先着50名さま

曲目は
生命の奇跡・秋の歌メドレー・秋の歌メドレー

オーハッピーデイ・ユー レイズミー アップ

虹・希望の架け橋(初披露)・愛と光を胸に

(心つなぐコンサート・テーマソング)など

クラリネット・サクソフォン・ピアノ

歌・手話パフォーマンスなど
多彩な組み合わせやアレンジで
心に響く音楽をお届けします💕✨

演者も客席の皆さんも一緒に
泣いたり笑たり しみじみしたり

時に歌って 時に奏でて
いのちの花を咲かせましょう🌈🌸

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

諸事情により、帽子山佳代さんが

出演できなくなりました。

大変申し訳ないですが、5人で心を込めて

みなさんの心に響くコンサートを

お届けしたいと思います。

よろしくお願いいたします😌💕



新年度4月の

どなたでもご参加いただける

irodori.musicaレッスン予定です🌈🕊✨


どんなに小さな子どもだって 

みんな ひとりひとり


色んな興味があって

色んな参加の仕方があって


色んな目線があって

色んなペースがある


色んな好きや嫌いがあって

色んな得意や苦手があって


目に見える良さや苦手もあれば

見えにくい良さや苦手もある


そんな日々の成長の中で

自分の中でぐるぐる感じてること


それが表現できるって

それを受け止められることって


実は全てに心に蓋をして

順応できることよりも

大事なことだから🥰


みんな違っていいんだよ♪

違いがあるって面白い♪


あなたの良さはここにある♪

私の良さはここにある♪


それをお互い

感じられたらいいよなって

そんな思いで開催します🥰✨


🌸親子あそびリトミック🌸


✨木曜リトミック✨大安寺会場


4/13・20・27(木)9:45〜10:30頃

 未就学児さん(ご兄弟参加👌)

 


✨月イチ土曜リトミック✨大安寺会場


4/22(土)15:00〜15:45頃

 未就学児さん(ご兄弟参加👌)


🌸子ども哲学🌸大安寺会場

『お互いの好き嫌い話してみよう』


4/23(日)13:00〜13:40頃

 小学生さん(ご兄弟参加👌)


下のlit linkお申し込みページから

ご予約お願いします💌












今年度の親子あそびリトミック♪

楽しく開催させてもらいました🌈🌱


新年度から入園入学や

個人レッスンに移行する子もいるから


今年度メンバーでレッスンできる

最後の日🌸


そんなことを子どもたちも

どこかしら何か感じているのか


今までもずっと意識してた子同士も

少し近くで活動してみたり✨


誰からともなく

一緒にお手伝いをしてくれたり✨


思い出写真のメッセージカードを

お互いに見せ合ったり✨


「一緒に遊べて楽しかったね」

という気持ちでいてくれてるのかな

とも思いました🥰


ひとりひとり みんな違う良さを持ってて

みんな違う良さを感じ合うことで


大人も子どもも優しい気持ちで

いられる気がします🌈💕


子どもたちが初めて出会う世の中が

「自分らしく生きていいんだな」って

感じられる場所であったらいいな🥰


新年度も


木曜リトミック 9:45〜

月イチ土曜  15:00〜


こじんまりと開催します♪

新規募集中🌸🌸🌸








『子どもの生きる力を 

 奪われない環境を作りたい』


子どもが不登校になりかけた時

子どもが不登校になった時


学校に行くことや 学校の中での評価

何でも同じように できるようになることや

人より優れていることだけが

子どもの為に必要なことだと

信じ続けてしまう状況だったとしたら


子どもも 大人も  とてつもなく苦しくて

自分を生きてることの意味さえ

感じられなくなる気がする。


学校という小さな社会も

子どもにとっては世の中の縮図で


そこに行けなくなることは

世の中に居場所をなくしたたような

疎外感を感じることでもある。


第二・第三の居場所や学びの場も

増えているけれど


なんとか行くことができた場所で

そこでも同じような疎外感を感じるとしたら


自分の居場所はここにもないんだと

あらためて二重のつらさを味わうことになる。


それは、救われると思っていたところで

崖に追いやられるような恐怖でもあり


本当に深刻なことなんだということを

そこに居る大人に  自分事として

感じていてもらいたいなぁと思う。


そして

実感したことがないからわからない

という人も多いと思うので


それがどれほど子ども自身の命の輝きに

直結しているかを真摯に伝えていくことは

当事者だからこそできることかもしれないとも。


暗闇の中に光はないと思ったら

そこに希望は感じられないけど


暗闇の中に小さな光があると感じられたら

それは暗闇じゃなく ひとつの希望になる


そんなことを 以前ある人から聞いた時

娘と先が見えないともがく中で


私も 必ず希望の光を見つけたいと思ったし

いつかその小さなひとつの光になりたい

その光をたくさん感じられる場を作りたい 

と思った🌠


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱


「夢パーク」の上映会に行って


子どもたちが自分の思いを

誰に制限されることもなく

誰に脅かされることもなく


自分の人生だと 確かに感じながら

自分の意志で生きていくために

心の声を感じながら過ごすことができるって


実は、勉強や何かができることより

ものすごく大切なことなんだよねと

感じてきた心の声に従おうとあらためて感じた😌


今の世の中には


自由と言われる時間にも

たくさんの制限があって


選択肢してもいいものには

大人の安心の中にしかなく


暗黙の当たり前と感じさせて

自由を奪う強制力を感じる

場面がたくさんあるけど


この映画を見て、ここは本当に

誰もが安心して自分らしく居られる居場所を

実現してるんだと、そして、この映画が

その子どもたちの心の声や 喜びの表情に

目を向けられて作られていることにも感動した。


子どもたちが 

思い切り遊ぶ時間

体や心で感じる時間

自分で悩む時間

考える時間

自分の意思で選択する時間

何も与えられない時間

何も制限しない時間

何もしない時間を


まるごといいよ あなたのままでいいよと感じ

伝えられる大人がいてくれるからこそ

子どもも自分らしくいられる


生きる力につながる揺るぎない根っこを

伸ばしていこうとする時間がもてる


それを感じられる人と環境とのつながりが

必要なんじゃないかと思った。


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱


先日、若い人たちの集まりに行った時も


大人側からのよかれを与えられ続けて

期待に応えようと一生懸命こなしながら

皆や大人の正解を 自分の幸せだと信じて

きたのかもしれない


自分の心の声や喜びを感じられないまま

何か満たされない思いを抱えたまま

大きくなってきたのかもしれないと

なんとも言えない寂しさを感じた。


そう思わせてしまった関わりがある

そうでなければいられなかった環境がある

それに違和感を感じて、不器用ながらも

サインを出してる子たちのようにも思えた。


いま娘が不登校になって

自分の心の声を聞きながら

自分の意思で選択した生き方で


見えない良さを感じてくれる人に出会い

娘自身の良さを感じながら過ごせてることは

実はラッキーなんじゃないかと思ってるけど


それはたぶん

不登校の子たちに限ったことではなくて

自分を生きていいよと受け止められる環境があれば


どんな子も 大人だってみんな 

自分らしさを発揮して

自分の良さを見つけて 

自分の意思と選択や関わりの中で


自分の感覚全てで、生きている喜びを

感じられるんじゃないかと思った。


映画の中で、ある子どもが


「私もやりたいことをするなと言われたら

 苦しいから、私も人にそう言いたくない」


という声があって

それは大人が決めたルールや強制ではなく

自分自身の実感と 心からの思いを

この子が感じれてることに喜びを感じた。


映画には随所、それを感じ考えるための

隙間のような時間がたくさんあった。


大人だって 

自分の心の声に気づくには

自分に向き合う時間が必要なんだよと

暗に教えてくれてるようだった。


見えないけれど 生きる力を育む

大切な 子ども自身を感じる"じかん"と

過ごし方を選択する自由が認められる


その良さを感じる人たちと繋がり

そんな環境を岡山にも作りたいな🌈🕊✨