2千万円貯めて死ぬの?

 

そろそろ自分のために

楽しむためにお金使っても

いいんじゃない?

 

 

 

結婚して出産して

あれよあれよという間に

気がついたらアラフォー

 

 

ちょっと欲しい服があっても

値札みて我慢しつつ

我が子の洋服を買ったり

 

夫婦に加えて子どものため

将来のお金を貯金

 

老後を見据えて

退職後のお金を貯金

 

貯めることで安心する

そんな気持ちもめちゃわかる

 

貯金額が増えることでの

貯める快感ってのもある

 

はやみずしょうこ

実はめっちゃ貯める派

 

 

だけどさ

 

 

やりたいことがあるなら

人生の後半はもう

自分のために

お金や時間を使おうよ

 

 

 

2年前の2021年に

わたしの父が無くなって

母と三姉妹で遺産を相続した

 

亡くなる前はぶっちゃけ

「相続してお金もらえるなら

そりゃ貰いたいよね」

って思ってたけど

 

実際に父が亡くなって

相続してみたら…

 

こんなに貯めて死ぬよりも

もっと元気で動けるうちに

楽しいことに使いきっちゃえば

良かったのに

パパ、死ぬの早すぎだわ

 

って思ったんだよね

 

 

▸2021年に呟いたFacebook投稿

 

遺産相続の平均は

2千万円だそう。。。

 

それくらいあれば

自分のやりたいことって

結構できる気がするんだよね

 

あなたが頑張って貯めたお金じゃん

もっと自分のために使っても

そろそろいいんじゃない?

 

なんて思ったので

書いてみたよ

 

散財とは違うんだよね

 

やりたいことのために使うお金

それって食べるために使うお金

以上に心満たすために大事だと

わたしは思うんだ

 

 

 

あ、1月27日㈯に

大阪でお茶会開催します

ドキドキ…