無料デザインアプリCanvaの登録方法を

ご紹介します♡

 


 

①メールアドレスで登録

 

まずはCanvaに登録します

 

Canva(キャンバ)

Androidのかた▸ Googleplay
iPhoneのかた▸ App Store

パソコンのかた▸ PCsite

 

 

右上にある登録ボタンを押すと

登録画面にうつります

  • Googleで登録
  • Facebookで登録
  • メールアドレス

この3つがありますが

 

必要以上に個人情報を

開示しないためにも

メールアドレスとパスワードを

作成してからの登録がおススメ★

 

 

登録したメールアドレスに

コードが届くので

10分以内に入力してください

 

キャンペーンなどで
[Canva Proを30日間無料でお試しください]
とでてくることがありますが

間違って登録してしまった
気が付いたら有料になっていた

など聞きますので
最初はお試しではなく
フリーで登録してください

 

②利用目的を選択

 

コードを入力すると

Canvaの利用目的選択画面になります

 

 

こちらは

そのデザインを使うために必要な登録方法や

テンプレートが出てくるためだけの選択で

 

後から変更できますので

まずは「個人」を選んでおきましょう♡

 

▼後から変更可能▼

 

利用目的を選択すると

Canva登録が完了となりデザインできるようになります♡

 

 

これで登録は完了です♡

 

★うっかり課金しないために

 

canvaは無料プランでも課金することで

有料のものが使えます

 

無料のものには「無料」

有料のものには「王冠マーク」「プロ」

というマークが入っていたりしますが

入っていないものもあるのでご注意ください(*^^*)

 

課金が必要になった場合

 

「購入しますか?」

 

という画面になりますので

 

「YES」にさえしなければ

勝手に課金してしまっていた

なんてことにはならないのでご安心くださいね♡

 

 

 

canvaの使い方から知りたい

そんなあなたは

canvaサポート講座を毎月開催していますので

ご安心ください(*^^*)

 

✾canva講座✾

canvaアプリの知らなかった工夫やアイデアに驚き♡

受講中にイベントバナーができちゃった!

気軽に楽しんでトライしたくなりました♡

祥子さんの世界観が好き♡

デザインアプリcanvaを簡単に使おう♡

 

canva講座詳細はこちら

 

✾一緒に作成してほしい

どんなヘッダーを作ったらいいかわからない

そんなあなたは個別相談にどうぞ♡

 

はやみずしょうこになんでも相談できる
マンツーマン個別相談▶詳細はこちら
 
継続サポート▶サポート詳細
canva使い方講座▶講座申し込み

デザイン作成▶MENU内容・料金

単発コンサル&相談▶詳細はこちら

インスタアドバイス▶詳細はこちら

お客様ご感想▶お客様の声