Page 2 からの続き〜。
5月 29日(満月)
クラス1日目・・・の前に、
ホースライディング。![]()
アフリカ7Days では、
オプションのサファリツアーを楽しんでいて、
・・・実は そっちがメインだったり。^^
コスタリカでは、
ホースライディングがあると 聞いたものの、
乗馬は 牧場の親子乗りで 一周歩いたぐらいで(笑)、
まともに乗ったことがないので、
どんな感じかもわからなくて、
事前には 予約していなかったけど、
もしまだ空いていたら、
GO-GO- サインなのを感じて、
チェックイン時に聞いてみると、
1日目の朝だけ あと1人 入れるということで決定!
集合場所に居合わせた人(マヤ)が、
イスラエルから バンクーバーに移り住んだ人だったので、
あれこれ会話が 弾んで、
そこから 次の縁が繋がることに。![]()
朝日の中で、私たちが乗る馬が並んでいて、
その中で 1頭だけ今にも駆け出しそうなほど、
元気に動いている馬がいて、
一番最初に 引っ張って来られて、
指名されたのが私。![]()
え〜っ!?
全くの初心者って、最初に伝えたにも関わらず。
しかも 何の説明もなく、
乗せてもらった後に、手綱の持ち方だけ教えながら、
こんな感じで 一人ずつ乗せてくれていて、
みんなが乗り終える前に、
すでに 歩き始めてしまって焦っていたら、
「止めるときは引っ張って〜。」と、
やっと 教えてもらうという 状況。笑
あとは 手綱や体の倒し方で、
馬をコントロールするようにというぐらいで、
何のリハーサルもないまま、早速スタート!
笑っているけど 内心はかなりドキドキ ![]()
ラクダで シナイ山を登ったときは、
一人ずつ引っ張ってくれる人が付いていたので、
お任せで 乗っている感じで、
真っ暗だったので、崖っぷちを登っていても、
何も見えなかったことも幸いだったりして、
ここでは10人のグループで
現地のリーダーと 後ろに 一人いたくらいで、
その間に 乗っていた私は・・・汗
しかも 私のホースちゃん(ラトンくん)は、
途中で茂みに入って、草を食べようとしたり、
「わが道を行く」という感じで、かなりマイペース。
だから 私の馬になったのかも・・・笑
まともな道は、ほんの最初だけで、
小川のぬかるみに、アップダウンの道まであって、
すぐに 小走りしそうになったりと、![]()
この状態で 1時間も持つかしらん・・・と思っていたら、
悲鳴を上げて パニックになりそうな人がいて、
私がしっかりしなくっちゃと 思い直して・・・
その後からは、周囲にも白光を振りまいていて、![]()
アレナル山にも 見守られながら、
何とか坂も登れて、丘の上でひと息する頃には、
少しずつ 慣れて、
景色を眺める余裕も 出てきた。
ここで 果実を取って、
みんなに 食べさせてくれる。
それが、アマゾンで食べたものと同じだったので、
また懐かしくて・・・![]()
途中で アクセスチームと、
ギャリー&デーン達が 軽快に走りながら、
前からやってきて、
私たちが 一回りする間に、2回すれ違ったり。![]()
アフリカ7Days オプションで、
馬にSOPしながら、コミュニオンするという、
オプションに 参加していたときも、
馬が すぐに反応して応えてくれていたのも
思い出して、![]()

こうして 馬と対話しながら乗るのは、
大自然とコミュニオンすることでもあったのよねと
実感しながら、
何とか 最後まで一人で乗ることができて、
初乗馬は コスタリカという、
またまた 貴重な体験が できたのでした〜。![]()
> 乗っている間、ボディプロセスもランしてたよ〜。
ラトンくんも お疲れさま〜。![]()
お部屋に戻って、シャワー&ひと息。
着替えて レストランに行くと、
ギャリーが すぐ後ろにいて、
馬に乗っていたときの勇姿を 思い出して、
全身筋トレにもなっているので、
軽やかに 馬を乗りこなす人たちに、
改めて 尊敬のまなざし。![]()
その後で コスタリカの大自然の中で
乗馬するのは超スペシャルな ことなんだと
ギャリーが 言っているのを聞いて、
これも コスタリカミッションの一つだったのねと、
思い切って チャレンジしたことに
満足度もアップ。![]()
ひと汗かいた後の朝食は またおいし〜い。![]()
フルーツたっぷりに、
オーダーメイドのオムレツ。
1日目は、まだまだこれからということで、
Advanced Body Class(ABC)へ。
広い敷地なので シャトルで移動している人もいるけど、
私たちの部屋は クラス会場のすぐ裏という、
また ラッキーなことになっていて、
グラッサと一緒に、早めに会場へ。
150人ぐらい 参加していて、
お部屋には マッサージベッドぎっしり。
その中で 空いていた前方のベッドで、
始まるまでに、二人でフェイスリフトを。
乗馬のあとは、これまた最適。^^
ほとんど かぶり付き状態で、
クラスが 始まったとき、
白光が 外から入ってきていることに気付いて、
そのために ウエサク祭が明けたタイミングで、
クラスが 始まる前に 乗馬することに
なったのも・・・・![]()
> 肉眼では くっきり見えている背景も、
光に包まれると、こんな感じに。
ここでまた リアルタイム「11:11」(!)
アドバンスのボディクラスが好きなのは、
1日中 クラスで ペアワークが出来ること。
そのパートナーは、
ギャリーが エナジーで選ぶことになっていて、
2年前のときは ジュリアで、
その後に いろいろリンクしていたDr.Aと
結婚することに。![]()
さて 今回はというと・・・・
何と グラッサになったのです〜!!
私たちが 手を取り合っているのをみて、
「もう お互いに出来上がってるみたいだね。」
と ギャリー。
ルームメイトとパートナーが 同じなのは、
私たちだけで、
この仕組まれた宇宙のプランに、脱帽の連続。
このクラスのために、
新しく生まれたという最新のボディプロセスが
公開されて、
その中には 今の私にピッタリのプロセスもあって、
白光のバイブレーションに包まれた中で
ラン&ラン&ラン。
ランチタイム〜!!
ボディ活性化で、お腹もペコペコ。
ビュッフェなので、野菜がたっぷり食べられるのも
うれしい。![]()
アレナル山の上に 乗っかっているのは ・・・・
かなりの迫力。
その予告どおり、
午後のクラスが始まって、しばらくしてから
雷雨の洗礼 スタート。![]()
待ってました〜!!
この激しさ、伝わるかな〜。
バイブレーションが どんどん上がる中で、
クリアリングしながら、
プロセスを ランし続ける〜。
クラスが終わった後も、
残ってランする私たち・・・まじめかっ!
やれる時は、とことん やっちゃおう〜。
その翌朝、待っていたのは・・・・ ![]()
続きは Page 4 へ。




















