2015 新生の光でスタート 後編 ☆ | Love is Like a Rainbow ☆ 

Love is Like a Rainbow ☆ 

☆無限の可能性と豊かさに溢れるフィールドで、
世界に貢献しながら、
大きな夢を叶えていく情報とエナジーをシェアしています♡♡♡


前編からの続きです・・・



    12月 31日(後編)



あの黄金の柿は、きれいにお手入れされて、

そこに 新しい空間が生まれていた。



※ 「2014 11-22 新月統合 後編」






この日は 新生した光に包まれている。










その先には、次に進むための光の道・・・








天使と一緒に待ってくれていたのは、

龍神の女神さまだった。



あの マジェンダの光の輪で・・・


その意味は、こちらに。


※「黄金の秋田 丸十編」








こうして宇宙(グレース)は、訪れた場所や自然界を通して、

メッセージを伝えてくれるのです。











ここでも、赤い実が目に留まっていた。


そうでした・・・この実は、

新生した 龍神のBaby でもあったのですね。


> この時は、お顔までくっきり。


※ 「11:11 新生ドラゴン編 Page 2」










帰りの電車に乗って、

しばらくしたところで、雨が降り出した。



この日は、雨の予報になっていて、

傘も用意していたのに、また思いっきり外れてくれて(笑)、

こんな感じで 柔らかい光に包まれていたのです。




そのまま駅隣接ビルで買い物を済ませて、

外に出たら、また太陽が出ていて、

雨で濡れたところが、キラキラ光っていた。




そうして、全く濡れることなく家に着き、

10分程経ったところで、再び雨が・・・。




 それも強い雨風になり、雷がピカピカ・ゴロゴロで、

激しい雷雨に。(!)




ちょうど、その頃は天満宮で

大祓い神事が行われている
時間でもあり。



せっかくお参りするので、神事も・・・と思ったけれど、

その必要は 特になしということで、

まったりお茶して帰ったのでした。




新年を迎える前に、

周囲の磁場を 大祓いしてくれたようですね。




龍神さま・風神・雷神さま、ご苦労さまです。





午年の馬さんも、一年間お世話になりました。



おかげさまで、私も次の段階へ

飛躍できることになりました。









今年の大晦日の夜は・・・・

お家で「紅白」を観ることになりました~。(ほほほ)

By サラスバティ女神





 数年前までは、その時々に呼ばれた神社や聖地で、

年越しの夜と 初日の出に祈りながら 

迎えていたのだけれど。(ふふふ)





普段、ほとんどテレビを付けることがなく、

リラックスする時は、ネットで映画や海外ドラマを、

観ているので、初めて聴く歌がほとんどだったり、

知らない歌手もたくさん。


それもまた 新鮮な感じで楽しんだ。





久々の長渕アニキも 登場。


9年前の「黄金週間」に、

詩画展を観に行ったことがあり。


> 前日には ソーラーレインボーも。


「生まれ変わるのなら 生きているうちに」

そう、その繰り返しで ここまで歩んでいた。・・・


※ 「Diary 83」






「明日へ続く道」


信じる力がほしい

誰だって傷つくのはこわいけど
飛び込む勇気がほしい

明日への用意のために
あきらめないで・・・

あきらめないで 

越えてゆけ そこを
越えてゆけ それを


そう 明日への用意をしよう

道は いつでも明日へ続くから
道は いつでも明日へ続くのだから・・・










初めて聴いてから しばらく号泣し続けていた

「アナ雪」テーマもあり、

そのオリジナルを歌っていた歌手が実は、

いつも観ていた「Glee」出演者だったとわかったり。


※ 「Let it Go ~ ありのままで ~」




Let it Go,  Let it Go

新しい夜明け  私の道を行く

輝く光を受けて ・・・・・












龍馬伝」を思い出す 福山 雅治も。




「HUMAN」


気付いたら 目覚めたら それが合図さ

まだ間に合う 真実の冒険者でいたい


気付いたら 目覚めたら それが合図さ

まだ間に合う 理想への挑戦者でいたい







美輪さんの「愛の讃歌」。 


神よ 結び給え 愛し合う我らを・・・












  「ゆく年 くる年」は、

金龍山 浅草寺から中継されていて、



高野山 金剛峯寺では

お大師さまが瞑想する場所とされる 奥の院も映し出された。




そう、2015年はいよいよ

高野山 開創1200年になるのです。(!)



お大師さまとのエピソードは、

数限りなくあるので、今回は省略して・・・





高野山に初参拝したのは、9年前の夏至前日。


 太陽神(大日如来)のお使いである、

スカラベファミリーが、飛んできたことも。


※ 「2009  高野山 熊野編」





そして ゴールドの光に包まれた中で、

太陽暦の2015年が 明けたのでした。